ノートパソコンをお探しの方の中には、「ピンク色のノートパソコンを買いたい!」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。ピンク色のノートパソコンは見た目が可愛らしく、持っているだけで嬉しくなりそうですよね!
しかし、パソコンに詳しくない方は、ピンク色であるという以外の条件はどのように選べばよいのか分からないかもしれません。
そんな方に向けて、この記事では、おすすめのピンク色ノートパソコンを紹介いたします!ぜひ、ピンク色ノートパソコン選びの参考にしてみてください。
関連記事
▷ ピンクのキーボードおすすめ紹介!可愛くておしゃれ♪
ノートパソコンを選ぶときのポイント
まずは、ピンク色のノートパソコンを選ぶ時のポイントをお伝えします。
商品の選び方
ピンク色のノートパソコンを継続的に発売している大手メーカーは、HP、VAIO、NECの3メーカーです。時々Dell、MSI、iiyamaといった有名メーカーが販売している時期もありますが、残念ながら2022年10月現在は販売していません。
2022年10月時点で販売が継続されているピンク色ノートパソコンシリーズは、
・HPの「Pavilion Aero(パビリオン エアロ) 13-be」
・VIAOの「SX12」
・NECの「LAVIE(ラヴィ) N12」
の3つのみです。
他のメディアの記事では、(記事に載せる商品数を増やす目的で)他のピンク色ノートパソコンも紹介していることもありますが、Pavilion Aero 13-be、SX12、LAVIE N12以外は型落ち品(古いパソコン)の場合が多いのでご注意ください。
また、Amazonなどの通販サイトでは、謎の中国メーカーの格安なピンク色ノートパソコンが売られていたりもしますが、スペックが低すぎてすぐに使い物にならなくなるため、編集部としてはおすすめしません。
まとめ
現在大手メーカーから販売されているピンク色ノートパソコンは3種類のみ。最新で長く使い続けられるものをお探しであれば、古いパソコンや格安パソコンではなく、この3種類から選ぶのがおすすめです!
スペックの選び方
メール処理や資料作り、Microsoft Officeを使った作業などの普段使いであれば、メモリ8G以上、SSD 256GB以上のものを買っておけば安心です。さらに、CPUはIntelならCore i5以上、AMDならRyzen 5 以上のものを選びましょう(数字が高くなるほどハイスペックです)。
いくら安くても、メモリ4GB、SSD 128GBのノートパソコンでは、1~2年後にはスペック不足に悩まされることになりますので、長く使えるものをお探しの方にはおすすめできません。
また、もしゲームやプログラミング、音楽作成、動画編集などの高負荷な作業を中心に行う場合は、少し値が張っても最もスペックの高いモデルを選んでおくのが無難です。こうした作業に使用するソフトは予想以上に重いため、快適に作業するためには、余裕を持ったスペックが必要です。
まとめ
普段向け:メモリ8G以上、SSD 256GB以上、CPUはCore i5以上またはRyzen5以上
高負荷な作業向け:一番いいスペックのモデル
おすすめしない:メモリ4GB、SSD 128GB
メーカーの選び方
正直、ノートパソコンの中身の部品は似通っているので、どのメーカーの製品を買っても大差はありません。ただし、故障時の対応はメーカーごとに変わります。もし不具合があった際に丁寧なサポートを期待する方は、公式ショップや正規代理店から購入するのが、一番安心です。
まとめ
HPもVAIO、NECも大手メーカーであるため、品質は安心できます。公式ショップや正規代理店から購入すると、丁寧なサポートを受けやすいです。
以上のポイントを踏まえた上で、編集部おすすめのピンク色ノートパソコンを紹介してきます!
HP「Pavilion Aero 13-be」:上質なサウンドを楽しめる

まずご紹介するのは、アメリカのPCメーカーであるHP(エイチピー)のノートパソコン「Pavilion Aero(パビリオン エアロ) 13-be」です。
Pavilion Aero 13-beには、上品で華やかさのあるピンク色の「ピンクベージュ」モデルがあります。また、エレガントなカラーだけではなく、造形美や機能美にもこだわった美しいPCです。

Pavilion 13の特徴の一つは、上質なサウンドにあります。音質とデザイン性の高さに定評のあるデンマークのオーディオメーカーBang & Olufsen(バングアンドオルフセン)のスピーカーが搭載されており、音楽や動画の視聴を豊かなサウンドで楽しむことができます。
購入の際には、公式オンラインショップから購入すると、スペックを自由にカスタマイズできます。
もちろん、Amazonや楽天などのオンラインショップからも購入できます。
6E1T9PA-AACZ:CPU Ryzen7/メモリ16GB/SSD512GB★編集部イチオシ
CPUは高速なRyzen7、メモリ16GB、SSD512GBでMicrosoftのOfficeが付属したモデルです。ハイスペックで高負荷な作業もしやすいです。様々な用途に長期にわたって使い続けられてコスパも良く、編集部イチオシのモデルです!
6E1T9PA-AAAE:CPU Ryzen7/メモリ16GB/SSD512GB
CPUにRyzen7、メモリ16GB、SSD512GBと、仕事や普段使いに十分なスペックのモデルです。
VAIO「SX12」:携帯性・使い勝手の良さが魅力

続いてご紹介するのは、国内のPCメーカーであるVAIO(バイオ)のノートパソコン「SX12」です。
SX12には、光沢感のあるピンク色にゴールドのアクセントが美しい「ローズゴールド」モデルがあります。
SX12は、携帯性と使い勝手の良さが特徴的です。画面サイズは12.5インチとコンパクトで、本体重量も899gと超軽量です。また、日常的に持ち運んで使用することを想定して、アメリカ国防総省制定MIL規格に準拠した品質試験をクリアする頑丈さも持ち合わせています。

さらに、接続ポートを豊富に備えているため、拡張性の高さも魅力です。給電にも対応したUSB Type-Cを2ポート、USB Type-Aを2ポート、映像出力用のHDMIポート、3.5mmのヘッドフォン出力ポート、有線LANポートと、合計7つのポートを搭載しています。
特に、最近のノートPCには珍しく有線LANポートが搭載されているため、無線LANの禁止されている職場や、安定した通信のために有線LANを使いたいという方にもおすすめです。
VJS12590411P:CPU Core i5/MEM 16GB/SSD 256GB
CPUにIntel Core i5、メモリ16GB、SSD256GBと、十分に活躍できるスペックです。
NEC「LAVIE N12」:使いやすくスタイリッシュ

続いてご紹介するのは、日本の大手コンピューターメーカーであるNEC(エヌイーシー)のノートパソコン「LAVIE N12(ラヴィ エヌ12)」です。
LAVIE N12には、輝きのある淡いピンク色の「メタリックピンク」モデルがあります。使いやすさと美しさにこだわって発売されているシリーズです。

LAVIEの最大の特徴は、コンパクトで軽いところです。縁が狭く画面の広い液晶を採用することで非常にスリムなボディとなっており、重量も1kgを切る955gの軽さです。
本体はスリムでありながらも、キーボードは本体の左右ぎりぎりまで配置されているため、他のノートパソコンと同じように違和感なくキーボードが打てます。

また、USBやSDカードスロット、外部ディスプレイ出力、電源ポートなどの端子はすべて背面に設置されています。机に置いたときにケーブル類がすべて背面に接続されるので、机を広く使うことができますし、見た目がスタイリッシュになります。
購入の際には、公式オンラインショップから購入することで、スペックを細かくカスタマイズすることができます。また、最大5年の延長保証サービスをつけることもできるので、PCを長く安心して使いたい方にもおすすめです。
楽天やYahoo!ショッピングからも購入できます。
※2022年10月時点では、すでに流通している在庫のみの販売となっているようです。Yahoo!ショッピングからの購入が安く買えそうですので、ぜひチェックしてみてください。
N1275/BAG:CPU Core i5/MEM 8GB/SSD 512GB
CPUはCore i5、メモリ8GB、SSD512GBと、保存領域の多さが魅力的なスペックです。
N1275/BAG:CPU Core i5/MEM 8GB/SSD 256GB
CPUはCore i5、メモリ8GB、SSD512GBと、仕事や普段使いに十分なスペックのモデルです。
ほかのピンクのアイテムを探す
▷ ピンクのキーボードおすすめ紹介!可愛くておしゃれ♪
▷ ピンクのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ピンクのゲーミングヘッドセットおすすめ紹介
▷ 【完全版】おすすめのピンク色ゲーミングデバイスを全紹介
▷ ピンクのゲーミングマウスおすすめ紹介
▷ ピンクのゲーミングキーボードおすすめ紹介