GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介!【2023年最新】

ゲーミングチェアゲーミング家具

ゲーミングチェアをお探しの方の中には、GTRACING(ジーティーレーシング)のゲーミングチェアが気になっている方もいるでしょう。GTRACINGのゲーミングチェアは、他の有名チェアと比べて安いところや、オットマン付きやスピーカー付きのチェアがあるところが大きな魅力です。

この記事では、GTRACINGが販売しているゲーミングチェアの特徴や違いを詳しくまとめました!

関連記事
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

スポンサーリンク

GTRACINGってどんなメーカー?

GTRACING(ジーティーレーシング)は、中国で2011年に創業されたゲーミングチェアメーカーです。年間100万台以上のゲーミングチェアを製造しており、世界各地にシェアを伸ばしています。

GTRACINGのチェアは1~3万円台と、あまり予算のない方でも手の届きやすいゲーミングチェアを展開しているのが特徴です。機能やデザインの種類も豊富であり、最新のニーズやトレンドに合った製品を精力的に開発しています。

また、GTRACINGは、GTPLAYERという名前のサブブランドも展開しています。GTPLAYERのゲーミングチェアを見かけた際には、GTRACINGの仲間だと思っておくと良いでしょう。

GTRACINGのゲーミングチェアは7種類ある

画像:公式HPより

2023年9月現在、GTRACINGのゲーミングチェアは7モデル販売されています。分かりやすいように、個人的に4つのカテゴリに分けてみました。

・スタンダードなモデル…「GT002」「GTBEE」

・足を置けるオットマン付きモデル…「GT901」

・Bluetoothスピーカー付きモデル…「GT890MF」「GT909YJ」

・座椅子やソファのモデル…「GT89」「GT208M

以下で、それぞれのモデルについて詳しく説明していきます!

スタンダードなモデル

画像:Amazonより

まずは、GTRACINGのゲーミングチェアの中でスタンダードな2つのモデル「GT002」「GTBEE」をご紹介します。

これら2つのモデルの特徴を以下で比較してみました。

モデル名デザイン素材カラーリクライニング座面高さアームレストロッキング
GT002シンプルPUレザー9色165度42~50cm上下あり
GTBEEカラー控えめPUレザー3色165度42~50cm上下あり

スペックやサイズ感に大きな違いはないため、デザインや色の好みで選ぶと良いでしょう。共通する機能としては、165度リクライニング、座面を揺らせるロッキング機能、上下昇降できる1Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、が挙げられます。

以下に1モデルずつ載せますので、ぜひ見比べてみてください!

GT002★迷ったらコレ!

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT002」は、GTRACINGを代表するスタンダードモデルです。

ゲーミングチェアらしいレーシングシート風のデザインであり、Amazonのゲーミングチェア売れ筋ランキングでも1位を獲得している人気モデルです。

素材はPU(ポリウレタン)レザーであり、高級感がありお手入れもしやすいです。座面の高さは42~50cmと低めであるため、150cm台の方から足が付きやすいです。

カラーバリエーションは9色(ブルー、グレー、グリーン、オレンジ、ピンク、パープル、レッド、ホワイト、カラフル)と豊富であり、お好みのカラーを選べます。

関連記事:【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

GTBEE

画像:Amazonをスクリーンショット

「GTBEE」は、差し色が控えめな落ち着いたデザインが魅力的なモデルです。

カラーは3色(レッド、グリーン、ブラック)あり、カラーによって素材が異なります。レッドはファブリックブラックとグリーンはPU(ポリウレタン)レザーとなっています。

座面の高さは42~50cmと低めであるため、150cm台の方から足が付きやすいです。

関連記事:【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

足を置けるオットマン付きモデル

画像:Amazonをスクリーンショット

続いて、スタンダードなスペックに加えて収納式のオットマン(足置き)が搭載されている1つのモデル「GT901」をご紹介します。

オットマンを使用することで、足を伸ばして座ることができて楽です。さらに、オットマンとリクライニング機能を両方使うと、真横に近い体勢でゆったりすることができます。

以下で、GT901についてご紹介します!

GT901

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT901」は、チェア全体が個性的な色合いでゴージャスな雰囲気のモデルです。

カラーは、グレー、ブラック、ワインレッド、アイボリー、ブラウン、ライトグレー、スカイブルーの7色があります。素材は、ライトグレーとライトブルーは通気性の良いファブリック、それ以外の色はスムーズな手触りのPU(ポリウレタン)レザーとなっています。

座面の高さは47~57cmとやや高めであるため、160cm以上の方に向いているでしょう。

機能としては、170度リクライニング、上下昇降できる1Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、などがあります。

オットマン付きのゲーミングチェアを選びたい方におすすめです!

関連記事:オットマン付きのゲーミングチェアおすすめ紹介

Bluetoothスピーカー付きモデル★注目!

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、なんとBluetoothスピーカー付きのモデルです!スピーカー付きのゲーミングチェアだなんて、かなり個性的ですよね。

GTRACINGのスピーカー付きゲーミングチェアには、2つのモデル「GT890MF」「GT909YJ」があります。

画像:Amazonより

どちらも、背もたれの後ろ側の左右にスピーカーが搭載されており、Bluetoothワイヤレス接続で、約15m以内にあるデバイスから音楽を最大15時間連続再生することができます。

また、Bluetoothワイヤレス接続に対応していない機器の音を再生したい場合には、別売りのUSBアダプタを機器に挿入することで、Bluetoothワイヤレス接続できるようになります。

ゲームの音楽を楽しむ際にはゲーム用のヘッドセットを使うのも良いですが、ヘッドセットは長時間使用していると締め付け感で頭が疲れてしまう人も多いと思います。スピーカー付きゲーミングチェアであれば、ヘッドセット特有の疲労なしでゲームの臨場感を味わうことができます!

2つのモデルの特徴を以下で比較してみました。

モデル名デザイン素材カラーリクライニングオットマンアームレスト座面高さ
GT890MFスタンダードPUレザー8色170度あり上下46~56cm
GT909YJ太陽の塔風PUレザー4色170度あり上下41~49cm

主に異なるのはデザインとサイズ感です。以下に1モデルずつ載せますので、ぜひ見比べてみてください!どちらも、スピーカー付きというハイテクなモデルでありながら2~3万円台で買えるので、非常にコスパが良いと言えます。

GT890MF

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT890MF」は、スタンダードなデザインでオットマン付きのモデルです。

素材はPU(ポリウレタン)レザーであり、高級感のある質感です。座面の高さは46~56cmとやや高めであるため、160cm以上の方に向いているでしょう。

機能としては、170度リクライニング、上下昇降できる1Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、などがあります。

カラーは8色(ブラック、ブルー、グレー、ピンク、パープル、レッド、ホワイト、カラフル)あります。

関連記事:スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介

GT909YJ

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT909YJ」は、太陽の塔をイメージしてデザインされたオットマン付きのモデルです。

素材はPU(ポリウレタン)レザーであり、高級感のある質感です。座面の高さは41~49cmと低座面であるため、150cm台の方から座りやすいでしょう。

機能としては、170度リクライニング、上下昇降できる1Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、などがあります。

カラーは4色(ブラック、ブルー、レッド、ホワイト)あります。

関連記事:スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介

座椅子やソファのモデル

画像:Amazonをスクリーンショット

最後にご紹介するのは、チェアではなく座椅子タイプやソファタイプのモデルです。いわゆる「ゲーミング座椅子」「ゲーミングソファ」です。

こたつなどの低いテーブルでゲームをプレイしたい方や、リビングでソファとしても併用したい方には、ゲーミング座椅子やゲーミングソファがおすすめです。あなたのライフスタイルに合わせてぜひ検討してみてください。

GTRACINGのゲーミング座椅子・ゲーミングソファとしては、「GT89」「GT208M」の2つのモデルがあります。以下でそれぞれの特徴を説明します。

GT89

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT89」は、GTRACINGが販売しているゲーミング座椅子です。

デザインや、素材がPUレザーである点、取り外し可能なランバーサポートやヘッドレストが付属している点などは、チェアタイプのモデルと共通しています。

ただし、こちらの座椅子タイプは座面が12cmと肉厚であるほか、180度リクライニングできるところが、よりリラックスできる魅力的なポイントだと言えます。

カラーは、ピンク、ブルー、レッド、グレー、ホワイトの5色があります。ゆったりくつろぎながらゲームをしたい方におすすめです!

関連記事:ゲーミング座椅子のおすすめ紹介

GT208M

画像:Amazonをスクリーンショット

「GT208M」は、GTRACINGが販売しているゲーミングソファです。

一般的なソファにも採用されているポケットコイルを導入した広くてふかふかとした座面でゆったりゲームを楽しむことができます。

155度までリクライニングが可能で、リクライニングと連動して付属のオットマンも持ち上がるため、横になるような姿勢でリラックスできます。

また、付属のランバーサポートは振動機能があるため腰部の血行を良くすることができるほか、背もたれの左右にBluetoothスピーカーが内蔵されているため、ゲームサウンドもくつろぎながら楽しめます。

素材はPUレザーで、カラーはレッド、ホワイト、グレーの3色があります(一部のカラーは欠品している場合があります)。

自分だけの贅沢なリラックス空間になってくれるゲーミングソファとしておすすめです!

関連記事:「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介

ほかの格安ゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ AutoFullのゲーミングチェア全紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェア全紹介
▷ Darkechoのゲーミングチェア全紹介
▷ E-WINのゲーミングチェア全紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェア全紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェア全紹介
▷ IODOOSのゲーミングチェア全紹介
▷ KARNOXのゲーミングチェア全紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェア全紹介
▷ PRORACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ RAKUのゲーミングチェア全紹介
▷ SKYEのゲーミングチェア全紹介
▷ SWOLOLのゲーミングチェア全紹介

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェア全紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェア全紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェア全紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェア全紹介
▷ イトーキのゲーミングチェア全紹介
▷ COUGARのゲーミングチェア全紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェア全紹介
▷ 関家具のゲーミングチェア全紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェア全紹介
▷ サンワダイレクトのゲーミングチェア全紹介
▷ オカムラのゲーミングチェア全紹介
▷ Razerのゲーミングチェア全紹介
▷ 玄人志向のゲーミングチェア全紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 跳ね上げ式アームレストのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ マッサージ機能付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ サンリオとのコラボデザインのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介