ベージュ色のゲーミングチェアおすすめ8選【2023年版】

ゲーミングチェアゲーミング家具

ゲーミングチェアをお探しの方の中には、「ベージュ系のゲーミングチェアが欲しい!」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。ゲーミングチェアは黒色系のものが多いですが、ナチュラルな雰囲気のお部屋にしたい場合には、ベージュのような明るい色のほうがマッチするかもしれません。

この記事では、ベージュ系のゲーミングチェアのおすすめをご紹介します!ベージュ系のゲーミングチェアはあまり種類が多くありませんが、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介

スポンサーリンク

GALAKURO GAMING「HEIMISH」

画像:Amazonをスクリーンショット

まずご紹介するのは、GALAKURO GAMING(ギャラクロ ゲーミング)「HEIMISH(ヘイミッシュ)」です。

GALAKURO GAMINGは、日本のPCゲーマー向けブランドです。福岡の家具メーカーである関家具(せきかぐ)の監修のもと、2022年からゲーミングチェアを開発しており、高品質で長時間快適に使用できるとして人気上昇中です。

そんなGALAKURO GAMINGの「HEIMISH(ヘイミッシュ)」には、ベージュカラーがあります。表面は明るいベージュ、側面やクッション類は落ち着いたブラウンとなっており、ナチュラルなお部屋になじみます。

素材には、通気性の良さと優しい手触りが特徴的なソファファブリックが使用されています。座面は低めに設計されているため小柄な人でも足がつきやすい一方で、背もたれが高く座面の奥行きもしっかりとあるので大柄な方でも座りやすいです。耐荷重は150kgです。

機能としては、最大175度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後・左右に動き首振りもできる4Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属など、十分に充実しています。

さらに、収納式の足置き(オットマン)が付属したモデルと、付属していないモデルがあります。足を伸ばしてリラックスしたい方は、オットマン付属モデルがおすすめです。

日本の人気ゲーミングブランドの高機能なベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

オットマンなし

オットマンあり

関連記事
▷ GALAKURO GAMINGのおすすめゲーミングチェア紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介

KARNOX「GENIE」

画像:Amazonより

続いてご紹介するのは、KARNOX(カルノックス)「GENIE」です。

KARNOXは、中国のゲーミングチェアブランドです。人間工学に基づく設計やデザイン性の高さ、品質の高さといった魅力を備えたゲーミングチェアを2~3万円台で提供しており、コストパフォーマンスの高いブランドとして人気です。

そんなKARNOXの「GENIE」には、ベージュ系カラーがあります。表面がベージュ系であり、背面や側面が濃い目の茶色となっていることから、木目調のお部屋にぴったりの雰囲気です。

素材はファブリックであり通気性が良く、ソファのような優しい印象があります。とはいえゲーミングチェアらしく、身体をしっかりホールドする立体感のあるシートとなっています。低座面設計となっているため、日本人の方でも座りやすいです。耐荷重は136kgです。

機能としては、最大155度リクライニングが可能、座面を最大25度傾けて揺らせるロッキング機能、上下昇降できる1Dアームレスト360度回転する座面、腰クッション(ランバーサポート)と首クッション(ヘッドレスト)の付属など、2万円台でありながら充実しています。

おしゃれでコスパの高いベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

なお、Amazonで購入される際は、販売元が【Karnox-jp】であることをご確認ください。

関連記事
▷ KARNOXのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介

イトーキ「クロスフォーカスチェアa」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、イトーキ「クロスフォーカスチェアa」です。

イトーキは、日本の老舗オフィス家具メーカーです。オフィス空間設計を得意とするメーカーらしく、部屋への溶け込みやすさを重視したゲーミングチェアを展開しており、派手なゲーミングチェアが苦手な方から支持を集めています。

そんなイトーキの「クロスフォーカスチェアa」には、ベージュカラーがあります。表面がベージュで側面や背面がグレーとなっているため、どんなお部屋にもマイルドに馴染みます。

素材はPVC(ポリ塩化ビニル)レザーであり、汚れに強くお手入れもしやすいです。肩や太ももをしっかりと包み込むバケットシートになっており、ホールド感がある座り心地です。日本人向けの低座面設計となっているため、身長の低い方でも足が付きやすいです。

機能としては、最大135度リクライニングが可能、座面を最大10度傾けて揺らせるロッキング機能、上下昇降できる1Dアームレスト、腰クッション(ランバーサポート)と首クッション(ネックサポート)の付属など、必要な機能が充実しています。

部屋になじみやすいベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

関連記事
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介

PRORACING「602」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、PRORACING「602」です。

PRORACINGは、中国の格安系ゲーミングチェアブランドです。正直謎の多いメーカーではありますが、他社にはない個性的なデザインや、お手頃価格でありながらも機能性が高いといった理由で、日本でもよく売れているブランドです。

そんなPRORACINGの「602」には、ベージュ系カラーがあります。全体が明るいトーンのベージュであり、ロゴも白色で目立たないため、白や茶色を基調とするお部屋との相性が良いです。

素材はファブリックであり通気性が良く、見た目の印象も穏やかです。座面はやや高めであり、165cm以上の方に向いているでしょう。座面の厚みは20cmと肉厚であり、大柄な方でもしっかりサポートしてくれます。

機能としては、最大165度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後・左右に動き角度調節もできる4Dアームレスト、首クッション(ヘッドレスト)の付属、内蔵型ランバーサポートの搭載、足置き(オットマン)の付属など、盛りだくさんです。

シンプルなデザインで高機能なベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

関連記事
▷ PRORACINGのおすすめゲーミングチェア紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介

PRORACING「265」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、同じくPRORACING「265」です。

PRORACINGの「265」にも、ベージュ系カラーがあります。表面はベージュ、背面は茶色系となっているため、木目の家具など温かい雰囲気のお部屋にもなじむでしょう。

素材はファブリックであり通気性が良く、シンプルで優しい雰囲気です。155~185cmぐらいの方に向いたサイズ感で、重さは135kgまで耐えられます。

機能としては、最大165度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下左右に動く2Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、足置き(オットマン)の付属など、充実しています。

落ち着きのあるゲーミング部屋を作りたい方におすすめのベージュ系ゲーミングチェアです!

★数量限定19800円★ゲーミングチェア オットマン付 PRORACING ファブリック生地 通気性抜群 高反発高密度50Dウレタン 最高位クラス4ガスシリンダー オフィスチェア パソコン

関連記事
▷ PRORACINGのおすすめゲーミングチェア紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介 

Darkecho「ML1125」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、Darkecho「ML1125」です。

Darkechoは、中国の格安系ゲーミングチェアブランドです。1~2万円台の安さでゲーミングチェアを展開していますが、チェア専門メーカーが製造しているほか、英国や米国の厳しい安全性試験をクリアした品質であるため、安心して購入できるブランドです。

そんなDarkechoの「ML1125」には、ベージュ系カラーがあります。全体がクリーム色のような明るいベージュであり、ロゴ刺繍も同系色であるため、明るい印象を放っています。

素材は、マットな質感でなめらかな手触りのレトロ風PU(ポリウレタン)レザーを使用しています。推奨身長は155~185cmとされているサイズ感で、重さは130kgまで耐えられます。

機能としては、最大155度リクライニングが可能、座面を最大15度傾けて揺らせるロッキング機能、上下昇降と首振りが可能な2Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポート(マッサージ振動機能付き)の付属、足置き(オットマン)の付属など、十分に充実しています。

明るい雰囲気のお部屋を作りたい方におすすめのベージュ系ゲーミングチェアです!

関連記事
▷ Darkechoのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

SKYE「3025」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、SKYE「3025」です。

SKYEは、中国の格安系ゲーミングチェアブランドです。生産元についてはやや謎がありますが、1万円台で部屋になじみやすいゲーミングチェアを多数販売しており、デザインやコストパフォーマンスの高さを重視する方に人気のブランドです。

そんなSKYEの3025には、ベージュ系カラーがあります。こちらはソファタイプのゲーミングチェアとなっており、全体が落ち着いたベージュとなっています。ロゴなどもなくシンプルなのも魅力です。

素材はPU(ポリウレタン)レザーです。背もたれと座面のクッションが2層になっているため、座り心地もふかふかです。座面はやや高めであるため、165cm以上の方に向いているでしょう。

機能としては、最大150度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、腰を支えるランバーサポート足置き(オットマン)の付属など、ゲーミングチェアに必要な機能が一通り揃っています。

一見ゲーミングチェアに見えない普通の家具のようなデザインが魅力的なベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

関連記事
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介

SKYE「2239-1」

画像:Amazonをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、同じくSKYE「2239-1」です。

SKYEの「2239-1」にも、ベージュ系カラーがあります。こちらも、全体がベージュ色で普通の家具のように見えるゲーミングチェアです。

素材はPU(ポリウレタン)レザーです。座面は十分な硬さがあり、弾力のある背もたれが体を包み込んでくれます。座面はやや高めであるため、165cm以上の方に向いているでしょう。

機能としては、最大135度リクライニングが可能、ソフトで肘が疲れにくいアームレスト(動きません)、腰を支えるランバーサポート足置き(オットマン)の付属など、基本的な機能が揃っています。

座り心地の良さに定評のあるベージュ系ゲーミングチェアとしておすすめです!

関連記事
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 跳ね上げ式アームレストのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ マッサージ機能付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ サンリオとのコラボデザインのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェア全紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェア全紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェア全紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェア全紹介
▷ イトーキのゲーミングチェア全紹介
▷ COUGARのゲーミングチェア全紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェア全紹介
▷ 関家具のゲーミングチェア全紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェア全紹介
▷ サンワダイレクトのゲーミングチェア全紹介
▷ オカムラのゲーミングチェア全紹介
▷ Razerのゲーミングチェア全紹介
▷ 玄人志向のゲーミングチェア全紹介

格安メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ AutoFullのゲーミングチェア全紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェア全紹介
▷ Darkechoのゲーミングチェア全紹介
▷ E-WINのゲーミングチェア全紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェア全紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェア全紹介
▷ IODOOSのゲーミングチェア全紹介
▷ KARNOXのゲーミングチェア全紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェア全紹介
▷ PRORACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ RAKUのゲーミングチェア全紹介
▷ SKYEのゲーミングチェア全紹介
▷ SWOLOLのゲーミングチェア全紹介