ゲーミングチェアをお探しの方の中には、GTPLAYERのゲーミングチェアが気になっている方もいるでしょう。GTPLAYERは、GTRACINGなどの他のゲーミングチェアと名前が似ていますが、関係のあるブランドなのでしょうか?
この記事では、GTPLAYERのゲーミングチェアの特徴を詳しくまとめました!
関連記事
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介
GTPLAYERとは?どんなメーカー?
GTPLAYER(ジーティープレイヤー)は、中国で2011年に創業されたゲーミングチェアメーカーであるGTRACING(ジーティーレーシング)のサブブランドです。
GTRACINGブランドのゲーミングチェアと同様に、GTPLAYERブランドのゲーミングチェアも1~3万円台とお手頃です。GTRACINGはスタンダードな製品が多いのに対し、GTPLAYERは個性的なデザイン・機能の製品が多いように見受けられます。
GTRACINGおよびGTPLAYERは、機能性と価格のバランスが良く、多くの日本人にも愛用されているブランドですので、コスパが良いゲーミングチェアとしておすすめできます!
GTRACINGについて詳しく知りたい方はこちら
▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
GTPLAYERのゲーミングチェアは9種類
2023年9月現在、日本で販売されているGTPLAYERのゲーミングチェアは9種類あります。
・「PL800」
・「LR200」
・「luft310」
・「GT920」
・「GTP900」
・「ACE-MARS」
・「ACE-PRO」
・「富士山シリーズ」
・「うさぎ年限定モデル」
以下で、それぞれのモデルの特徴を詳しく見ていきます!
PL800★スタンダードモデル
「PL800」は、現在GTPLAYERが販売している中で最もスタンダードなモデルです。
蝶をイメージしたデザインとされており、ゲーミングチェアらしい見た目となっています。素材はPU(ポリウレタン)レザーです。推奨身長は150~180cmとされていますが、座面が低くはない(48~58cm)ため、実質160cm以上の方に向いていると思います。
機能としては、140度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
カラーは、ブラック、ブルー、グレー、グリーン、ピンク、パープル、レッド、ホワイトの8色から選べます。
スタンダードなゲーミングチェアをお手頃価格で手に入れたい方におすすめです!
LR200★ファブリックモデル
「LR200」は、ファブリック素材を採用したモデルです。
部屋になじみやすい落ち着いたカラーリングが特徴的であり、派手なゲーミングチェアが苦手な方でも導入しやすいモデルです。背もたれ部分にチェック柄の刺繍も入っており、おしゃれな雰囲気です。
推奨身長は150~180cmとされていますが、座面が低くはない(47.5~57.5cm)ため、実質160cm以上の方に向いていると思います。
機能としては、リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
カラーは、ブラック、グレー、ライトブルーの3色から選べます。
部屋になじみやすいゲーミングチェアを安く入手できておすすめです!
luft310★メッシュモデル
「luft310」は、背もたれにメッシュ素材を採用したモデルです。
メッシュ素材を採用しているゲーミングチェアは珍しく、通気性の高さが魅力です。背中の蒸れや汗が気になりやすい方でも快適に使えます。座面は小さな通気孔が空けられたPU(ポリウレタン)レザーとなっており、通常のPUレザーよりも通気性が向上しています。
推奨身長は150~180cmとされていますが、座面がそこまで低くはない(46.2~56cm)ため、実質160cm以上の方に向いていると思います。
機能としては、140度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、座面を揺らせるロッキング機能、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
カラーは、ホワイトとブラックの2色があります。どちらもワントーンで派手すぎない点も魅力的です。
通気性の良いゲーミングチェアをお手頃価格で手に入れたい方におすすめです!
関連記事:「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
GT920★こだわりモデル
「GT920」は、素材やデザインにこだわったモデルです。
素材には、パンチング(小さな穴)加工されたPU(ポリウレタン)レザーと炭素繊維レザーが使用されており、合成レザー系の素材でありながらも通気性の高さと耐久性の高さが期待できます。
また、全体的に高反発になっており、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートも内蔵されています。ランバーサポートは腰部だけでなく背中の中央部分まで大きく広がっているため、身体全体をサポートしてくれます。
その他の機能としては、170度リクライニングが可能、上下昇降と左右首振りができる2Dアームレスト、収納式オットマンの付属などがあります。
サイズ感は、座面がそこまで低くはない(46~56cm)ため、160cm以上の方に向いていると思います。
カラーは、ゴールド(シャンパン)、ホワイト、グレー、ブラック、ブルー、レッドの6色があります。
高級感と通気性の良さを両立させたゲーミングチェアとしておすすめです!
GTP900★牛をイメージしたモデル
「GTP900」は、牛にインスパイアされたデザインのモデルです。
背もたれの両サイドを中心に牛の斑点を意識したデザインとなっています。また、牛の背中に乗っているような快適な座り心地を得られるよう、座面はポケットコイルが内蔵されているほか、背もたれにキルティングが施されているため通気性も良好です。
素材はPU(ポリウレタン)レザーです。推奨身長は150~180cmとされていますが、座面の高さ(44~54cm)を考慮すると155cm以上の方に向いているでしょう。
機能としては、145度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
カラーは、ホワイト、グレー、ブラウン、ブルー、レッドの5色があります。
快適にゲームを楽しみたい方におすすめのゲーミングチェアです!
ACE-MARS★Bluetoothスピーカー付き
「ACE-MARS」は、Bluetoothスピーカーを搭載したモデルです。
背もたれ後方の左右にステレオスピーカーが搭載されており、Bluetooth5.1接続で音楽を再生できます。座りながらヘッドフォン不要で立体的なサウンドを楽しむことができる、画期的なチェアとなっています。
また、素材はパッチワークデザインとなっており、4種類の素材(炭素繊維レザー、気孔付き高級PUレザー、コーデュロイ、高級PUレザー)が組み合わさっています。質感や耐久性向上へのこだわりが見られます。
推奨身長は150~180cmとされていますが、座面がそこまで低くはない(46~56cm)ため、実質160cm以上の方に向いていると思います。
機能としては、170度リクライニングが可能、上下・左右・前後に動き首振りもできる4Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、高機能です。
カラーは、ブラック、グレー、レッド、ホワイトの4色があります。
普段ヘッドフォンの締め付けなどで悩んでいる方におすすめの、Bluetoothスピーカー付きゲーミングチェアです!
ACE-PRO★チョコレートカラー
「ACE-MARS」は、チョコレートをイメージしてデザインされたBluetoothスピーカー搭載モデルです。
カラーは、ブラウンとホワイトの2色があり、それぞれミルクチョコやホワイトチョコレートのような色合いとなっています。素材はツヤのあるPU(ポリウレタン)レザーで、チェア全体は丸みのある形状であるため、チョコレートがとろけるような雰囲気もあります。
また、背もたれ後方の左右にBluetoothスピーカーが搭載されており、Bluetooth接続で音楽を再生できます。単に可愛いだけでなく、座りながらヘッドフォン不要で立体的なサウンドを楽しむことができます。
座面は45~55cmであるため、160cm前後の方であれば足が床につくと思います。150cm台の方の場合は個人差がありそうです。
機能としては、160度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
可愛くてゲームサウンドも楽しめるゲーミングチェアとしておすすめです!
富士山シリーズ★豊富なカラー
富士山シリーズは、その名の通り富士山をイメージしてデザインされたモデルです。
ゲーミングチェアらしい立体的な形状でありながら、春夏秋冬や朝夜それぞれの富士山をイメージしたカラーを楽しむことができます(全7色)。※一部のカラーは欠品していることもあります。
さらに、こちらのモデルにもBluetoothスピーカーが内蔵されており、Bluetooth5.1接続で音楽を再生できます。ヘッドフォンなしでゲームサウンドを楽しむことができます。
素材はPU(ポリウレタン)レザーであり、汚れた時のお手入れもしやすいです。サイズ感は、背もたれが85cmと高く、座面も46~56cmとそこまで低座面ではないため、160cm以上の方に向いていると思います。
他の機能としては、170度リクライニングが可能、上下昇降と首振りができるアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
個性的なデザインと機能性の高さが魅力的なゲーミングチェアとしておすすめです!
関連記事:「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
うさぎ年限定モデル★かわいい
うさぎ年限定モデルは、2023年の干支であるウサギの刺繍が入ったデザインのモデルです。
デザインは2種類あり、どちらも白地に水色で可愛らしく、うさぎ年が終わったあとも使い続けられるでしょう。白やブルー系で統一したゲーミング部屋との相性も抜群です。超低座面設計(41~49cm)であるため、小柄な女性の方でも座りやすいサイズ感です。
機能としては、170度リクライニングが可能、調節可能なアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、収納式オットマンの付属など、充実しています。
また、こちらのモデルにもBluetoothスピーカーが内蔵されており、イヤフォンなど無しにゲーミングチェアだけで音楽を楽しむことができます。
可愛いゲーミング部屋を作りたい方におすすめのゲーミングチェアです!
ほかの格安ゲーミングチェアを見てみる
▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ E-WINのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ RAKUのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介
人気ゲーミングチェアを見てみる
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介
有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる
▷ AKRacingのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ COUGARのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 関家具のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Razerのゲーミングチェアおすすめ紹介
色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう
▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介