EXRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介【2023年版】

ゲーミングチェアゲーミング家具

ゲーミングチェアを探していると、「EXRACING」というブランドのゲーミングチェアを目にすることがあります。ゲーミングチェアには、AKRacingやGTRACINGなど、”〇〇レーシング”という名が多いため、違いがよく分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、EXRACINGの販売しているゲーミングチェアについて紹介していきます!なお、他の”〇〇レーシング”との違いも知りたい方は、以下の記事もぜひ参考にしてください。

▷ AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!

関連記事
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

スポンサーリンク

EXRACINGってどんなメーカー?

画像:Amazonより

EXRACING(イーエックスレーシング)は、大阪を拠点とする株式会社Extageが展開しているゲーミングチェアブランドです。他の”〇〇レーシング”はすべて海外発ブランドですが、EXRACINGは日本発ブランドなのです。

EXRACINGの大きな特徴は、2~3万円台で買えるという手頃さありますが、元々は日本の労働環境を良くしたいという思いで開発されたブランドであり、品質へのこだわりが感じられます。また、大阪のeスポーツカフェや京都造形芸術大学のeスポーツの講義で採用されていることからも、信頼されているメーカーであることが伺えます。

さらに、新型コロナの流行時には、購入したユーザに手紙の同封やマスクを送付するなど、日本メーカーならではの心遣いも見られます。

安いゲーミングチェアを探しているけど中国メーカーはちょっと不安…という方には、EXRACINGがおすすめできます。各商品には1年間の保証がついており、不具合があった際にも日本語で対応してもらえます。

EXRACINGのゲーミングチェアは3種類ある

画像:Amazonをスクリーンショット

2023年9月現在、EXRACINGブランドのゲーミングチェアは3種類販売されています。

「EX-001」…スタンダードなモデル
「EX-002」…足置き(オットマン)付きのモデル
「EX-003」…ハイエンドモデル

これらのモデルそれぞれの特徴を見ていきたいと思います!

EX-001:スタンダードモデル

画像:Amazonをスクリーンショット

「EX-001」は、EXRACINGのスタンダードモデルに位置するゲーミングチェアです。

チェックパターンがおしゃれなデザインで、素材もパンチング(小さな穴)加工されたPUレザー製となっているため、高級感がありながらも通気性の良さが期待できます。

シート全体が体をホールドするような作りになっており、クッションも粗悪なものではなく高品質ウレタンを使用しているため、身体をしっかりサポートします。

機能としては、165度リクライニング、座面を傾けられるロッキング機能、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、上下昇降と回転ができる3Dアームレストなど、ゲーミングチェアとして十分な高機能が備わっています。

画像:Amazonをスクリーンショット

チェアの大きさは、一般的なゲーミングチェアと同じようなサイズ感であり、身長160~185cmの方が座るのに向いているように見えます。

カラーは、ブラック、ブルー、ホワイト、レッド、グリーン、ピンク、パープルの7色があります。基本的な機能を備えたゲーミングチェアを安めに買いたい方におすすめです!

関連記事:日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介

EX-002:オットマン付きモデル

画像:Amazonをスクリーンショット

「EX-002」は、EX-001にオットマン(足置き)がついたモデルです。

最大の特徴は、出し入れ可能な収納式オットマンがついていることであり、足を伸ばしながら楽な姿勢でゲームを楽しむことができます。それ以外のスペックはEX-001と同じであるため、説明を省略します。

カラーは、ブラック、ブルー、ホワイト、レッド、グリーン、ピンク、パープルの7色があります。オットマン付きのゲーミングチェアをお安く探している方におすすめです!

関連記事:オットマン付きゲーミングチェアおすすめ紹介

EX-003:ハイエンドモデル

画像:Amazonをスクリーンショット

「EX-003」は、EXRACINGの中でも上位(ハイエンド)なモデルです。とはいえ、価格は3万円台に抑えられており、他社のゲーミングチェアと比べると安めの部類になります。

ハイエンドなポイントとしては、

・1.5cmの肉厚パンチングPUレザーの使用
・艶消しによるマットで黒一色のラグジュアリーなデザイン
・4Dアームレスト(上下・左右・前後に移動と回転が可能)

といった特徴が挙げられます。より大人びており、機能性の高いモデルであると言えるでしょう。

それ以外の機能やチェアのサイズはEX-001と同じであるため、説明を省略します。

カラーはブラックゴールドの2色があります。ブラックは、ロゴもブラック色であるため派手さがなく、部屋になじみやすいでしょう。ゴールドは、本体はブラックでロゴがゴールド色となっており、高級感のある見た目となっています。

機能的でクールなゲーミングチェアを手頃な価格で手に入れたい方におすすめです!

関連記事:テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介

ほかの格安ゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ AutoFullのゲーミングチェア全紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェア全紹介
▷ Darkechoのゲーミングチェア全紹介
▷ E-WINのゲーミングチェア全紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェア全紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェア全紹介
▷ IODOOSのゲーミングチェア全紹介
▷ KARNOXのゲーミングチェア全紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェア全紹介
▷ PRORACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ RAKUのゲーミングチェア全紹介
▷ SKYEのゲーミングチェア全紹介
▷ SWOLOLのゲーミングチェア全紹介

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェア全紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェア全紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェア全紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェア全紹介
▷ イトーキのゲーミングチェア全紹介
▷ COUGARのゲーミングチェア全紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェア全紹介
▷ 関家具のゲーミングチェア全紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェア全紹介
▷ サンワダイレクトのゲーミングチェア全紹介
▷ オカムラのゲーミングチェア全紹介
▷ Razerのゲーミングチェア全紹介
▷ 玄人志向のゲーミングチェア全紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 跳ね上げ式アームレストのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ マッサージ機能付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ サンリオとのコラボデザインのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介