【2023年最新】玄人志向のゲーミングチェアおすすめ紹介(GALAKURO GAMING)

ゲーミングチェア

ゲーミングチェアをお探しの方の中には、玄人志向(くろうとしこう)のゲーミングチェアが気になっている方もいるでしょう。

玄人志向は、ゲーミングブランド「GALAKURO GAMING(ギャラクロ ゲーミング)」のブランド名で、2022年3月よりゲーミングチェアの販売を開始しました。パソコンパーツブランドである玄人志向が展開するゲーミングチェアには、一体どのような特徴があるのでしょうか?

この記事では、玄人志向の展開しているGALAKURO GAMINGのゲーミングチェアの特徴をご紹介していきます!

関連記事
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選

スポンサーリンク

玄人志向ってどんなメーカー?

ロゴ:プレスリリースで配布しているものを使用

玄人志向(くろうとしこう)は、日本のパソコン周辺機器メーカーであるバッファロー社の系列企業であるシー・エフ・デー販売が展開しているパソコンパーツブランドです。主に自作PCユーザの中では定番の一つとなっているブランドです。

玄人志向は、2019年よりPCゲーマー向けのゲーミングブランド「GALAKURO GAMING(ギャラクロ ゲーミング)」を立ち上げ、グラフィックボードなどの自作PCパーツを中心に販売しています。

そんなGALAKURO GAMINGから、2022年3月よりゲーミングチェアが発売されました。日本発の人気ゲーミングチェアブランド「Contieaks(コンティークス)」を展開する家具メーカーである関家具(せきかぐ)の監修のもとに開発されており、高品質で長時間快適に使用できるとしてじわじわ人気を集めています。

価格帯は3~4万円台と、ゲーミングチェアとしては中くらいの価格帯です。保証期間は1年あります。日本メーカーであるため、不具合があった際にも日本語でサポートを受けることができます。

GALAKURO GAMINGのゲーミングチェアは3シリーズある

画像:Amazonをスクリーンショット

2023年9月現在、GALAKURO GAMINGから販売されているゲーミングチェアは3種類あります。

・「THRONE(スローン)」シリーズ
・「HEIMISH(ヘイミッシュ)」シリーズ
・「Bastion(バスチオン)」シリーズ

以下で、それぞれの特徴を詳しく見ていきます!

THRONE

画像:Amazonをスクリーンショット

「THRONE(スローン)」は、GALAKURO GAMINGの中でも最上位モデルに位置するゲーミングチェアです。

高品質なPU(ポリウレタン)レザーとキルティング加工により、高級感のあるデザインとなっています。座面の高さは31~39cmと小柄な方でも足が床につきやすい一方で、背もたれが高く座面幅も広めであることに加え、耐荷重も150kgであるため、大柄な方でも座りやすいです。

機能としては、最大175度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後・左右に動き首振りもできる4Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属など、十分に充実しています。

カラーはブラックのみです。

自分だけの贅沢な王座を手に入れたい方におすすめです!

バリエーションあり!
収納式の足置き(オットマン)が付属したモデルと、付属していないモデルがあります。足を伸ばしてリラックスしたい方は、足置き付属モデルがおすすめです。

THRONE(オットマンなしモデル)

THRONE(オットマン付属モデル)

HEIMISH

画像:Amazonをスクリーンショット

「HEIMISH(ヘイミッシュ)」は、GALAKURO GAMINGの中でも部屋になじみやすいゲーミングチェアです。

優しい手触りのソファファブリック素材が使用されており、普通の家具のように部屋と調和しやすいことに加え、通気性も良好です。座面の高さは31~39cmと小柄な方でも足が床につきやすい一方で、背もたれが高く座面奥行きが広めであるため、ゆったりと座ることができます。耐荷重は150kgです。

機能としては、最大175度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後・左右に動き首振りもできる4Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属など、十分に充実しています。

カラーは、ベージュ、グレー、ブルーの3色があります。

部屋になじみやすいゲーミングチェアをお探しの方におすすめです!

バリエーションあり!
収納式の足置き(オットマン)が付属したモデルと、付属していないモデルがあります。足を伸ばしてリラックスしたい方は、足置き付属モデルがおすすめです。

また、ベージュとグレーについては、チェアタイプではなくゲーミング座椅子のモデルもあります。リビングでソファとしても使いたい方や、低いテーブルでゲームをしたい方は、座椅子タイプもおすすめです。

HEIMISH(オットマンなしモデル)

HEIMISH(オットマン付属モデル)

HEIMISH(座椅子モデル)

関連記事:部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介

Bastion

画像:Amazonをスクリーンショット

「Bastion(バスチオン)」は、GALAKURO GAMINGの中で最も手頃なゲーミングチェアです。

高級感のあるPU(ポリウレタン)レザー素材が使用された、標準的なゲーミングチェアらしいデザインが特徴的です。座面の高さは31~39cmと小柄な方でも足が床につきやすい一方で、背もたれが高く座面奥行きが広めであるため、ゆったりと座ることができます。耐荷重は150kgです。

機能としては、最大175度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後に動き首振りもできる3Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属など、必要機能が充実しています。

こちらのモデルには、足置き(オットマン)は付属していません。

カラーはグレーとレッドの2色があります。

スペックと価格のバランスが良いゲーミングチェアとしておすすめです!

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアをもっと見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェア全紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェア全紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェア全紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェア全紹介
▷ イトーキのゲーミングチェア全紹介
▷ COUGARのゲーミングチェア全紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェア全紹介
▷ 関家具のゲーミングチェア全紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェア全紹介
▷ サンワダイレクトのゲーミングチェア全紹介
▷ オカムラのゲーミングチェア全紹介
▷ Razerのゲーミングチェア全紹介
▷ 玄人志向のゲーミングチェア全紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 跳ね上げ式アームレストのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ マッサージ機能付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ サンリオとのコラボデザインのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介