【2023年最新】安い144Hzゲーミングモニターおすすめ16選【コスパ最強】

ゲーミングデバイスゲーミングモニター

ゲーミングモニターをお探しの方の中には、とにかく安いゲーミングモニターをお探しの方もいらっしゃるでしょう。

有名ゲーミングブランドのゲーミングモニターは、全体的に高額です。もちろん、品質や機能性の高さ、ライティングエフェクトなど、価格相応の価値があるのですが、人によっては、なるべくシンプルで安い、コスパ重視のモニターが欲しい!とお考えの場合もあるでしょう。

そんな方に向けて、この記事では、ゲーミングモニターとして標準的なリフレッシュレートである144Hz以上が出せて価格の安いゲーミングモニターをご紹介します!解像度ごとに厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
▷ 安いゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 【コスパ最強】安い240Hzモニターのおすすめ紹介

スポンサーリンク

フルHDモデルのおすすめ(~2万円台)

まずは、一般的な解像度であるフルHD(1920×1080)のモニターをご紹介します。

フルHDは、多くのモニターに採用されている解像度です。高解像度のタイプよりもPCへの負荷が低いため、お使いのPCスペックがそこまで高くない場合でも、144Hz以上の高リフレッシュレートを安定的に出しやすいです。

【21.5型TN】JAPANNEXT「JN-215TG144FLFHD」

写真:Amazonのスクリーンショット

まずご紹介するのは、日本発のモニターメーカーであるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)「JN-215TG144FLFHD」です。

JAPANNEXTは、良質なモニターを低価格で提供していることに定評のあるメーカーであり、Amazonなどの通販だけでなく、最近では大手家電量販店でも見かけるようになってきた人気メーカーです。

こちらは、標準的なモニターよりもコンパクトな21.5インチのモデルです。机のスペースにあまり余裕のない方でも手軽に使うことができます。価格も安めで入手しやすいです。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(MPRT)であり、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けヘッドフォンやスピーカーを用意しなくても音を出すことができます。

製品名JN-215TG144FLFHD
サイズ21.5インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類TN
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2(1920×1080@144Hz) x1
 HDMI 1.4(1920×1080@120Hz) x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後5°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームモードターゲット(クロスヘア)搭載
FreeSync技術対応

関連記事:JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介

【23.8型VA】Acer「Nitro QG241YPbmiipx」★編集部イチオシ!

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、台湾のPC・PC関連機器メーカーであるAcer(エイサー)のゲーミングブランドNitro(ニトロ)「QG241YPbmiipx」です。

こちらのモデルは、144Hzよりもさらに高速な165Hzのゲーミングモニターであることに加え、基本機能をしっかり押さえたコストパフォーマンスの高いモデルであり、編集部イチオシです!

画面サイズは23.8インチであり、一般的なモニターサイズです。視線を移動させずに全体の戦況を把握できる大きさであるため、FPSや格闘ゲームのような動きの速いゲームにも向いています。

応答速度も1ms(VRB)と高速であり、様々なジャンルのゲームを十分快適にプレイできます。

パネルの種類は、映像鑑賞向けのVAパネルであるため、ゲームだけでなく日頃の動画視聴も綺麗に楽しめます。HDRにも対応しているため、暗いシーンや明るいシーンも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けのヘッドフォンやスピーカーを接続しなくてもモニターだけで音が出せます。

★イチオシのポイント★
eスポーツ向けとしても標準的な23.8インチであることに加え、リフレッシュレートも165Hzと高速です。映像鑑賞にも適したVAパネルの採用HDR対応により、ゲームも動画視聴も快適です。安いモニターに省略されがちなスピーカーの内蔵などの基本機能をしっかり押さえた、スペックと価格のバランスが良いゲーミングモニターとしておすすめです!

製品名QG241YPbmiipx
サイズ23.8インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類VA
リフレッシュレート165Hz
応答速度VRB 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2 x1
 HDMI 2.0 x1
 HDMI 1.4 x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x2
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後20°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能FreeSync Premium技術対応
HDR対応(HDR10)

【23.8型VA】Acer「AOPEN 24MV2YPbmiipx」

Acerからは同等スペックのモデルがAOPENブランドからも発売されています。

関連記事:Acer(Predator/Nitro/AOPEN)のおすすめゲーミングモニター紹介

【23.8型IPS】Pixio「PX248 Prime」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、アメリカのゲーム向けモニターブランドPixio(ピクシオ)「PX248 Prime」です。

こちらも、必要機能が一通り揃ったお手頃なモデルです。

Pixioは、日本ではまだ知名度が低いですが、広告や販売に関わるコストを最大限カットすることで、最高水準のモニターを低コストで販売することを使命としている優良ブランドです。Pixio日本支部もあるため、何かあった際に日本語で問い合わせることも可能です。

画面サイズは23.8インチで、一般的なモニターサイズです。FPSや格闘ゲームなどの動きの激しいゲームでも、視線を移動させずに全体を把握できてちょうど良い大きさです。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(GtG)であり、入門用ゲーミングPCや標準的なゲーミングPCでも機能が発揮できる十分なスペックです。

解像度はフルHD(1920×1080)であり、PCへの負荷も抑えられています。パネルの種類は、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルであり、綺麗な画面で楽しめます。HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調節は、前後角度調節のみができます。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けヘッドフォンやスピーカーを用意しなくても音を出すことができます。

製品名PX248 Prime
サイズ23.8インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2(144Hz) x1
 HDMI 2.0(144Hz) x1
 HDMI 1.4(120Hz) x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
その他:
 USB (メンテナンス用) x1
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームアシスト機能搭載
FreeSync Premium技術対応
HDR対応

関連記事:Pixioのおすすめゲーミングモニター紹介

【23.8型IPS】AOC「24G2SPE/11」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、台湾の老舗モニターメーカーであるAOC(エーオーシー)「24G2SPE/11」です。

こちらのモデルは、価格が高くなりがちなIPSパネルを採用していながら1万円台と格安です!IPSパネルは画面の綺麗さが特徴であり、手頃な価格で綺麗な画面のモニターを入手できます。

画面サイズは23.8インチと、標準的なモニターサイズです。ゲームにおいては、視線を移動させずに全体の戦況を把握できるため、FPSや格闘ゲームのような動きの速いゲームにも向いています。

リフレッシュレートは165Hz応答速度は1ms(MPRT)であり、入門用ゲーミングPCや標準的なゲーミングPCでも機能が発揮できる十分なスペックです。

モニターの位置調節は、前後角度調節のみができます。

製品名24G2SPE/11
サイズ23.8インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類IPS
リフレッシュレート165Hz
応答速度MPRT 1ms
GtG 4ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2 x1
 HDMI 1.4 x2
 ミニD-Sub 15ピン x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後23°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能Dial Point(クロスヘア)機能搭載
Adaptive-Sync技術対応
HDR Mode搭載

関連記事:AOCのおすすめゲーミングモニター紹介

【23.8型IPS】LG「UltraGear 24GN650-BAJP」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、韓国の総合家電メーカーであるLG(エルジー)「UltraGear 24GN650-BAJP」です。

LGは、モニター製品に定評があるメーカーであり、品質に安心感をもって購入することができます。

こちらのモデルは、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルの採用や、前後角度調節・高さ調節・回転ができる多機能スタンド付きといった特徴を備えたお手頃モデルです。

画面サイズは23.8インチと標準的なモニターサイズです。ゲームにおいては、視線を移動させずに全体の戦況を把握できるため、FPSや格闘ゲームのような動きの速いゲームにも向いています。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(GtG)と、幅広いジャンルのゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

HDRにも対応しているため、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

製品名24GN650-BAJP
サイズ23.8インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度GtG 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.4 x1
 HDMI x2
出力用:
 3.5mm ステレオミニジャック x1
その他:
 USB Type-A(メンテナンス用) x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:±110mm
回転(ピボット):左右90°
その他機能ゲーム機能(クロスヘア対応)搭載
FreeSync Premium技術対応
HDR対応(HDR10)

【23.8型IPS】LG「UltraGear 24GN600-B」

ほぼ同じスペックで、多機能スタンドが省略されているモデルである「UltraGear 24GN600-B」もあります。タイミングによってはこちらのほうが価格が安いことがあるため、1円でも安く買いたい方は、こちらのモデルも検討してみてください。

関連記事:LGのおすすめゲーミングモニター紹介

【27型VA】AOC「JN-VG27FHD165」

写真:楽天のスクリーンショット

続いてご紹介するのは、日本発のモニターメーカーであるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)「JN-VG27FHD165」です。

こちらは、一般的なモニターよりも一回り大きな27インチのモニターです。大きめのモニターをなるべく安く手に入れたい方におすすめのモデルとなります。

リフレッシュレートは165Hz応答速度は1ms(MPRT)であり、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

パネルの種類は、映像鑑賞向けのVAパネルであり、ゲームだけでなく日頃の映像鑑賞も綺麗に楽しめます。HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

製品名JN-VG27FHD165
サイズ27インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類VA
リフレッシュレート165Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2(165Hz) x1
 HDMI 1.4(144Hz) x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームモードターゲット(クロスヘア)搭載
FreeSync技術対応

関連記事:JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介

【27型IPS】ASUS「TUF Gaming VG279Q1R」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、台湾のPC・スマートフォン関連メーカーであるASUS(エイスース)「TUF Gaming VG279Q1R」です。

こちらは、ASUSの人気ゲーミングブランドTUF Gaming(タフゲーミング)のモデルです。一般的なモニターよりも一回り大きな27インチであるかつ、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルが採用されているため、大きくて綺麗な画面が魅力的なモデルとしておすすめです。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(MPRT)であり、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けのヘッドフォンやスピーカーを接続しなくてもモニターだけで音が出せます。

製品名VG279Q1R
サイズ27インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2 x 1
 HDMI 1.4 x 2
出力用:
 3.5mm ステレオミニジャック x1
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後22°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能GamePlus機能搭載
Adaptive-Sync技術対応
FreeSync Premium技術対応

関連記事:ASUS「TUF Gaming」のおすすめゲーミングモニター紹介

【27型IPS】MSI「G2712」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、台湾発の自作PCパーツ・ゲーミングデバイスメーカーであるMSI(エムエスアイ)「G2712」です。

MSIのゲーミングモニターは、品質に安定感があり、世界中のゲーマーに愛用されています。

こちらのモデルは、大きめサイズの27インチであることに加え、一般的な144Hzよりもさらに高速な170Hzのゲーミングモニターです。応答速度も1ms(MPRT)と超高速であり、幅広いゲームをなめらかで残像感なくプレイできます。

パネルの種類は、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルであり、綺麗な画面でゲームの世界観を味わえます。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

製品名G2712
サイズ27インチ
解像度FHD (1920×1080)
パネル種類IPS
リフレッシュレート170Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2a x1
 HDMI 1.4b x2
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後20°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能FreeSync Premium技術対応

関連記事:Acer(Predator/Nitro/AOPEN)のおすすめゲーミングモニター紹介

WQHDモデルのおすすめ(~3万円台)

続いて、フルHDよりも高解像度なWQHD(2560×1440)のモニターをご紹介します。

WQHDは、一般的な解像度であるフルHDよりも鮮明で美しい映像を楽しめます。RPGなどのゲームでは、没入感の高いプレイができるほか、MOBAやRTSなどのゲームでは、1画面あたりの情報量が多くなり、プレイしやすいです。

WQHDの映像を144Hz以上で出力するにはハイスペックなPCが必要ですが、お使いのPCスペックに自信のある方は、ぜひご検討ください。

【27型TN】Pixio「PX278」

写真:Amazonのスクリーンショット

まずご紹介するのは、アメリカ発のゲーマーのためのモニターブランドであるPixio(ピクシオ)「PX278」です。

こちらは、シンプルで価格が安いWQHDモニターとしておすすめです。

画面サイズは27インチと、一般的なモニターよりも一回り大きめであり、迫力ある画面でWQHDの美しい映像を楽しめます。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(GtG)であり、幅広いゲームを十分なめらかな映像でプレイできます。

パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。IPSパネルなどよりも低コストなTNパネルを採用することでお手頃価格を実現しています。HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

製品名PX278
サイズ27インチ
解像度WQHD (2560×1440)
パネル種類TN
リフレッシュレート144Hz
応答速度GtG 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2 (144Hz) x1
 HDMI 2.0 (144Hz) x1
 HDMI 1.4 (75Hz) x1
出力用:
 3.5mm ステレオミニジャック x1
その他:
 USB (メンテナンス用) x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームアシスト機能搭載
FreeSync Premium技術対応
HDR対応
フリッカーフリー技術搭載
ブルーライトカット機能搭載

関連記事:Pixioのおすすめゲーミングモニター紹介

【27型TN】iiyama「G-MASTER GB2760QSU-B1C」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、日本の液晶ディスプレイブランドであるiiyama(イーヤマ)「G-MASTER GB2760QSU-B1C」です。

こちらは、USBハブ機能の搭載や、スピーカーの内蔵など、高い機能性を持ちながらも価格が安いWQHDモニターとしておすすめです。

画面サイズは27インチと、一般的なモニターよりも一回り大きめであり、迫力ある画面でWQHDの美しい映像を楽しめます。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(MPRT)と、様々なジャンルのゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

パネルの種類は、応答速度の速さを特徴とするTNパネルです。IPSパネルなどよりも低コストなTNパネルを採用することでお手頃価格を実現しています。

モニターの位置調整の自由度も高く、前後・左右角度調節、高さ調節、回転が出来ます。自分の姿勢に合わせた位置にセットすることができます。

製品名GB2760QSU-B1C
サイズ27インチ
解像度QHD (2560×1440)
パネル種類TN
リフレッシュレート144Hz
応答速度GtG 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort x1
 HDMI x1
 DVI-D x1
 USB 3.0 Type-B x1
 3.5mmステレオミニジャック x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
USBハブ機能:
 USB 3.0 Type-A x2
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後22°
左右角度調整(スイベル):左右45°
高さ調節:±130mm
回転(ピボット):右90°
その他機能FreeSync Premium技術対応

関連記事:iiyamaのおすすめゲーミングモニター紹介

【27型VA】innocn「27G1R」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、中国のモニターブランドinnocn(イノセン)「27G1R」です。

こちらは、映像鑑賞向けのVAパネルを採用したモデルであるため、ゲームだけでなく日頃の映像鑑賞も綺麗に楽しめます。

画面サイズは27インチと、一般的なモニターよりも一回り大きめであり、迫力ある画面でWQHDの美しい映像を楽しめます。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(MPRT)と、幅広いゲームを快適に楽しめる十分な高速性です。

モニターの位置調節は、前後角度調節のみができます。高さを調節したい場合は、別途モニタースタンドなどを用意すると良いでしょう。

製品名27G1R
サイズ27インチ
解像度QHD (2560×1440)
パネル種類VA
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2(144Hz) x1
 HDMI 2.0(144Hz) x1
 HDMI 1.4(60Hz) x2
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):対応
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能GamePlus機能搭載
FreeSync技術対応

関連記事:innocnのおすすめモニター紹介

【27型IPS】LG「UltraGear 27GN800-B」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、韓国の総合家電メーカーであるLG(エルジー)「UltraGear 27GN800-B」です。

こちらは、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルが採用されているため、高解像度の映像を綺麗な画面で楽しめるモデルとしておすすめです。

画面サイズは27インチと、一般的なモニターよりも一回り大きめであり、迫力ある画面でWQHDの美しい映像を堪能できます。

リフレッシュレートは144Hz応答速度は1ms(GtG)であり、幅広いゲームを十分なめらかな映像でプレイできます。

HDRにも対応しているため、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

製品名27GN800-B
サイズ27インチ
解像度QHD (2560×1440)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度GtG 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.4 x1
 HDMI x2
出力用:
 3.5mm ステレオミニジャック x1
その他:
 USB Type-A(メンテナンス用) x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲーム機能(クロスヘア対応)搭載
FreeSync Premium技術対応
G-Sync技術対応
HDR対応(HDR10)

関連記事:LGのおすすめゲーミングモニター紹介

【31.5型VA】JAPANNEXT「JN-V3150WQHDR165」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、日本発のモニターメーカーであるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)「JN-V3150WQHDR165」です。

こちらは、31.5インチの大画面・WQHDの高解像度モデルでありながらも、3万5千円程度で購入できるというコストパフォーマンスの高さが魅力的な大型モニターです。

リフレッシュレートは165Hz応答速度は1ms(MPRT)と、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。

パネルの種類は、映像鑑賞向けのVAパネルです。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

製品名JN-V3150WQHDR165
サイズ31.5インチ
解像度QHD (2560×1440)
パネル種類VA
リフレッシュレート165Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.2(165Hz) x1
 HDMI 2.0(144Hz) x2
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
その他:
 USB Type-A(充電用) x1
スピーカー2W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームモードターゲット(クロスヘア)搭載
FreeSync技術対応
HDR対応(HDR10)

関連記事:JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介

【31.5型VA】LG「32GN650-B」(4万円台前半)

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、韓国の総合家電メーカーであるLG(エルジー)「UltraGear 32GN650-B」です。

こちらは、大型の31.5インチであることに加え、144Hzよりもさらに高速な165Hzのゲーミングモニターです。応答速度も5ms(GtG)であるため、WQHD(2560×1440)の美しいゲーム映像をなめらかで残像感なく表示できます。

パネルの種類は、映像鑑賞向けのVAパネルであるため、ゲームだけでなく日頃の映像鑑賞も綺麗に楽しめます。HDRにも対応しているため、くっきりと見やすい映像を楽しむこともできます。

モニターの位置調整の自由度も高く、前後角度調節、高さ調節、回転が可能です。自分の姿勢や目線の高さに合わせた位置にセットできるため、快適に長時間ゲームをプレイし続けられます。

解像度の高さと映像のなめらかさの両方にこだわりたい方におすすめの、お手頃価格の大型ゲーミングモニターです!

製品名32GN650-B
サイズ31.5インチ
解像度QHD (2560×1440)
パネル種類VA
リフレッシュレート165Hz
応答速度GtG 5ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.4 x1
 HDMI x2
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカーなし
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:±110mm
回転(ピボット):右90°
その他機能ゲーム機能(クロスヘア対応)搭載
FreeSync Premium技術対応
HDR対応(HDR10)

関連記事:LGのおすすめゲーミングモニター紹介

4Kモデルのおすすめ(~8万円台)

続いて、最高クラスの高解像度である4K(3840×2160)の高解像度モニターをご紹介します。

圧倒的に美しい4Kの映像を、なめらかで残像感なく味わうことができれば、ゲームの美しい世界観を細部まで味わい尽くせること間違いなしです。ゲームの世界に入り込んだような臨場感のあるプレイをしたい方におすすめです。

4K映像を高リフレッシュレートで出力するには最高レベルのハイスペックPCが必要ですが、お使いのPCスペックに自信のある方は、ぜひPCの性能を最大限発揮してみてください!

【28型IPS】JAPANNEXT「JN-280IPS144UHDR」

写真:Amazonのスクリーンショット

まずご紹介するのは、日本発のモニターメーカーであるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)「JN-280IPS144UHDR」です。

JAPANNEXTは圧倒的なコスパの高さが魅力的なメーカーであり、4Kモデルにおいても、JAPANNEXTの製品が群を抜いて「安い」と言えます。こちらのモデルは、7万円台(2023年5月時点)という手頃な価格で入手できる4Kモニターとしておすすめです。

画面サイズは28インチと、一般的なモニターよりも一回り大きめです。4Kの精細な映像を高密度で楽しむことができます。

リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(MPRT)と、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。HDMI2.1にも対応しているため、PlayStation 5の映像を4K・120Hzで出力することもできます。

パネルの種類は、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルであり、綺麗な画面を楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整は、前後角度調節のみ可能です。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けのヘッドフォンやスピーカーを接続しなくてもモニターだけで音が出せます。

必要な機能が揃った4Kモデルでありながら10万円未満で購入できる、コスパの高い4Kゲーミングモニターとしておすすめです!

製品名JN-280IPS144UHDR
サイズ28インチ
解像度4K (3840×2160)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.4(3440×1440@144Hz) x2
 HDMI 2.1(3440×1440@120Hz) x1
 HDMI 2.0(3440×1440@60Hz) x1
出力用:
 3.5mm ステレオミニジャック x1
スピーカー2w x2
スタンド前後角度調整(チルト):前5°/後15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし
その他機能ゲームモードターゲット(クロスヘア)搭載
FreeSync技術対応
HDR対応(HDR10)
リモコン付属

関連記事:JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介

【31.5型IPS】JAPANNEXT「JN-315IPS144UHDR-R」

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、同じくJAPANNEXT(ジャパンネクスト)「JN-315IPS144UHDR-R」です。

こちらは31.5インチの大型モニターであり、4Kの細部まで美しい映像を視界の隅々まで楽しめるモデルとしておすすめです。大型4Kモニターでありながら10万円未満であり、似たスペックの他社のモニターと比べると大幅に安いです。

リフレッシュレートは144Hz、応答速度は1ms(MPRT)と、幅広いゲームを十分快適にプレイできる高速さです。HDMI2.1にも対応しているため、PlayStation 5の映像を4K・120Hzで出力することもできます。

パネルの種類は、鮮やかな色表現を得意とするIPSパネルであり、綺麗な画面を楽しめます。また、HDR対応により、暗いシーンや明るいシーンでも見やすいです。

モニターの位置調整の自由度も高く、前後・左右角度調節、高さ調節、回転ができます。長時間ゲームに熱中しても疲れにくい位置にセットすることができます。

また、スピーカーが内蔵されているため、外付けのヘッドフォンやスピーカーを接続しなくてもモニターだけで音が出せます。

圧倒的な臨場感を味わえる、コスパの高い大型4Kゲーミングモニターとしておすすめです!

製品名JN-315IPS144UHDR-R
サイズ31.5インチ
解像度4K (3840×2160)
パネル種類IPS
リフレッシュレート144Hz
応答速度MPRT 1ms
入出力PC接続用:
 DisplayPort 1.4 (144Hz) x2
 HDMI 2.1 (120Hz) x1
 HDMI 2.0 (60Hz) x1
出力用:
 3.5mmステレオミニジャック x1
スピーカー3W x2
スタンド前後角度調整(チルト):前2°/後18°
左右角度調整(スイベル):左右45°
高さ調節:±130mm
回転(ピボット):左90°
その他機能ゲームモードターゲット(クロスヘア)搭載
FreeSync技術対応
HDR対応(HDR10)

関連記事:4Kゲーミングモニターのおすすめ紹介

用途や特徴からモニターを探す

▷ 【徹底厳選】ゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 安いゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 4Kゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 湾曲ゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ ウルトラワイドゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 白色のゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 24インチのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ 27インチのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ IPSパネルのおすすめゲーミングモニター紹介

▷ リフレッシュレート144Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い144Hzモニターのおすすめを解像度別に紹介
▷ 144Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・4Kのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート165Hzのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート240Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い240Hzモニターのおすすめ紹介
▷ 240Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 240Hz・IPSパネルのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート360Hzのおすすめモニター紹介
▷ リフレッシュレート390Hzのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート60Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ リフレッシュレート75Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Nintendo Switch向けのゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ PS5におすすめの4K・120Hzモニター紹介
▷ PS5におすすめのゲーミングモニター紹介

ほかのゲーミングモニターも見てみる

▷ Acer(Predator/Nitro/AOPEN)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ AOC(AGON)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS(ROG/TUF Gaming)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ BenQのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Dell(ALIENWARE)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTE(AORUS)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HP(OMEN)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ iiyamaのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ LGのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Pixioのおすすめゲーミングモニター紹介