MSIのゲーミングキーボードおすすめ紹介【2023年版】

ゲーミングキーボード

ゲーミングキーボードをお探しの方の中には、MSI(エムエスアイ)のゲーミングキーボードが気になっている方もいるでしょう。

MSIは、台湾発の自作PCパーツ・ゲーミングデバイスメーカーです。ゲーマーの専門知識を活用した最先端の研究開発により生まれたゲーミング関連製品の数々は、eスポーツ分野で高い評価を受けており、世界的なゲーミングブランドとしての地位を確立しています。

ハイエンドなゲーミングPCパーツを中心に販売しているMSIですが、実はゲーミングキーボードも販売しています。

この記事では、現在日本で販売されているMSIのゲーミングキーボードの特徴を分かりやすく解説します!購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
▷ G-Tuneのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングモニター紹介

スポンサーリンク

メカニカルのモデル3つ

まずは、ゲーミングキーボードの主流であるメカニカルキースイッチを搭載したモデルを3つご紹介します。

メカニカルキースイッチは、入力の正確性耐久性の面で優れており、昔から数々のゲーミングキーボードに採用されてきた王道のキースイッチです。はじめてゲーミングキーボードを使う方にもおすすめできます。

VIGOR GK71 SONIC RED:赤軸のフルキーボード

写真:製品ページのスクリーンショット

「VIGOR GK71 SONIC RED」は、フルキーボードタイプのゲーミングキーボードです。キー配列は日本語配列です。

キースイッチには、MSI独自のメカニカルキースイッチ「MSI Sonic Redスイッチ」を採用しています。MSI Sonic Redスイッチは赤軸系のメカニカルスイッチですが、通常の赤軸より軽いタッチで押し込めるよう設計されています。軽めでスムーズな押し心地が特徴的で、スコスコとした静かめの打鍵音がします。

すべてのキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「Nキーロールオーバー」の機能も搭載されているため、激しいゲームプレイでも正確に高速入力が可能です。さらに、専用メディアコントロールキーやホイールもついており便利です。

接続方式は、USBでの有線接続です。キーボード背面には、X-SHAPEDケーブルガイドが搭載されており、ケーブルを出す方向が5方向用意されています。

写真:Amazonのスクリーンショット

X-SHAPEDケーブルガイドを使って、キーボードのケーブルだけでなく、ヘッドセットなど他のデバイスのケーブルを誘導することで、机の上をすっきりと片付けられます。

写真:Amazonのスクリーンショット

また、ゲーミングキーボードらしく光ります。キーごとにRGB LEDが搭載されているため、色や光り方のパターンを自在にカスタマイズすることができます。さらに、キーキャップは上面と側面の2層構造になっており、側面が透明になっているため、鮮やかで美しいRGBイルミネーションを楽しむことができます。

キーボード本体には、航空機グレードのアルミ合金が採用されているため耐久性も高いです。さらに、取り外し可能なソフトタッチなリストレストが付属しており、長時間のゲームでも快適にプレイし続けることができます。

関連記事:赤軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介

VIGOR GK50 ELITE BOX WHITE:白軸のフルキーボード

写真:製品ページのスクリーンショット

「VIGOR GK50 ELITE BOX WHITE」は、フルキーボードタイプのゲーミングキーボードです。配列は日本語配列です。

キースイッチには、白軸のKailh Boxスイッチが採用されており、軽くて浅めの打鍵で確実に入力できます。カチカチと音が鳴るタイプであるため、フィードバックも分かりやすいです。

すべてのキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「Nキーロールオーバー」の機能も搭載されているため、激しいゲームプレイでも正確に高速入力が可能です。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答を実現できます。

また、ゲーミングキーボードらしく光ります。キーごとにRGB LEDが搭載されているため、色や光り方のパターンを自在にカスタマイズすることができます。

シルバー色の本体表面は、ブラッシュド加工(流れるような模様をつける加工)された金属製プレートになっており、デザインもカッコいいです。

VIGOR GK50 LOW PROFILE TKL:白軸の薄型テンキーレス

写真:製品ページのスクリーンショット

「VIGOR GK50 LOW PROFILE TKL」は、テンキーレスタイプのゲーミングキーボードです。配列は日本語配列です。

こちらのモデルは薄型タイプとなっており、浅いキー入力でも判定されるため、普段ノートパソコンに付属しているような薄型キーボードに慣れている方でも使いやすいです。

キースイッチには、KailhブランドのLow Profileメカニカルスイッチ(白軸)が採用されており、軽くて浅めの打鍵で確実に入力できます。カチカチと音が鳴るタイプであるため、フィードバックも分かりやすいです。

すべてのキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「Nキーロールオーバー」の機能も搭載されているため、激しいゲームプレイでも正確に高速入力が可能です。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答を実現できます。また、USBケーブルは脱着式になっており、持ち運び用のポーチも付属するため、USBケーブルを外して気軽に持ち運ぶことができます。

また、ゲーミングキーボードらしく光ります。キーごとにRGB LEDが搭載されているため、色や光り方のパターンを自在にカスタマイズすることができます。

本体表面は、ヘアライン加工(細い線が並んでいる加工)された金属製プレートになっており、デザインもカッコいいです。

メンブレンのモデル2つ

続いては、メンブレンスイッチを搭載したモデルを2つご紹介します。

ゲーミングキーボードの王道はメカニカルキースイッチですが、メンブレンスイッチは価格が安く、耐水性が高いという魅力があります。また、個人的には、心地よい押し感があり、打っていて気持ち良いと感じます。なるべく安いものを買いたい方は、メンブレンスイッチのモデルを検討してみると良いでしょう!

VIGOR GK20:標準的なフルキーボード

写真:製品ページのスクリーンショット

「VIGOR GK20」は、フルキーボードタイプのゲーミングキーボードです。配列は日本語配列です。

メンブレンスイッチが採用されており、しっかりとした押し感があります。撥水加工もされているため、濡れてしまった時にも壊れにくいです。

ゲームで使う主要な12のキーについて、同時押しを正しく判定してくれる「キーロールオーバー」の機能がついています。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答を実現できます。

また、レインボーに光らせることもできます。自由にカスタマイズはできませんが、用意されているエフェクトを選択することで様々な光らせ方が可能です。

メカニカルと比べると価格が非常にお手頃なため、まずは安めのゲーミングボードを買ってみたいという方におすすめです!

created by Rinker
MSI
¥3,436(2024/03/19 18:26:15時点 Amazon調べ-詳細)

VIGOR GK30 COMBO:マウスとのセット

写真:製品ページのスクリーンショット

「VIGOR GK30 COMBO」は、フルキーボードタイプのゲーミングキーボードです。配列は日本語配列であり、有線マウスとのセット商品となります。

メンブレンスイッチが採用されており、しっかりとした押し感があります。撥水加工もされているため、濡れてしまった時にも壊れにくいです。

すべてのキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「Nキーロールオーバー」の機能も搭載されているため、激しいゲームプレイでも正確に高速入力が可能です。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答を実現できます。

また、ゲーミングキーボードらしく光ります。6つのゾーンに分かれており、好みの色や光り方に設定できます。

本体カラーはブラックとホワイトの2色があります。ゲーミングキーボードとマウスをお手頃価格でセット購入できておすすめです!

ブラックモデル

ホワイトモデル

MSI エムエスアイゲーミングキーボード マウスセット Vigor GK30 COMBO WHITE JP VIGORGK30COMBOWHITEJP(2516227)送料無料

関連記事:MSIのおすすめゲーミングモニター紹介

ほかのゲーミングキーボードも見てみる

▷ Razerのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ Logicool Gのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ASUSのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ SteelSeriesのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ HyperXのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ELECOMのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ROCCATのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ Xtrfyのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ COUGARのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ G-Tuneのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ CoolerMasterのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ CORSAIRのおすすめゲーミングキーボード紹介

▷ e元素のおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ NPETのおすすめゲーミングキーボード紹介

▷ 【1万円以下】安いゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 薄型ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ ワイヤレスゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 赤軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 銀軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 白色のゲーミングキーボードおすすめ紹介
▷ ピンク色のゲーミングキーボードおすすめ紹介