自作PCを組もうとお考えの方の中には、色にこだわりをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。特に、白で統一した自作PC環境は、部屋になじみやすく、明るい雰囲気を作ることが出来ますよね!
最近の自作PCケースは側面がクリアパネルのタイプも多いので、PCの中身の色も大切です。せっかくなら、中のパーツも白で統一すると、より統一感が出るでしょう。
これまで白くて光るメモリや白くて光るケースファンなどを紹介してきましたが、今回は白くて光る簡易水冷式CPUクーラーのおすすめをご紹介してみたいと思います!
中でも、現在主流となっているCPUソケットに対応した簡易水冷式CPUクーラーを厳選しました。Intelの場合はLGA1151(第9世代)とLGA1200(第10世代)、AMDの場合はSocket AM4に対応しています!
関連記事
▷ 「白色」にこだわった自作ゲーミングPCを組むためのパーツを紹介!
▷ 「白色」のケースファンのおすすめ紹介
ASUS ROG Strix LC RGB Series White Edition

「ROG Strix LC RGB Series White Edition(アールオージー ストリクス エルシー アールオージー シリーズ ホワイト エディション)」は、世界的なパソコン・スマートフォン・パソコンパーツメーカーである台湾のASUS(エイスース)社のゲーミングブランド「ROG」の簡易水冷式CPUクーラーです。
ラジエーター(冷却部位)の全長別に2つのモデルが販売されています。120mmのラジエーターファンを3基搭載した360mmのモデルと、2基搭載した240mmのモデルがあります。

イルミネーションの演出は、ASUSの専用ソフトウェア「AURA SYNC(オーラシンク)」で自由に制御できます。マザーボードやビデオカードをROG Strixの製品で統一すれば、統一感のある美しいイルミネーションを楽しむことができます。
Intel | LGA 1150、LGA 1151、LGA 1155 LGA 1156、LGA 1366、LGA 2011 LGA 2011-3、LGA 2066 |
---|---|
AMD | Socket AM4、Socket TR4/sTRX4 |
ROG Strix LC 360 RGB White Edition:2万8千円前後
ラジエーターファンが3基搭載された360mmのモデルはこちらです。
ROG Strix LC 240 RGB White Edition:2万2千円前後
ラジエーターファンが2基搭載された240mmのモデルはこちらです。
CORSAIR Hydro Series H100i RGB PLATINUM SE

「CORSAIR Hydro Series H100i RGB PLATINUM SE(コルセア ハイドロ シリーズ エイチ100アイ アールジービー プラチナ エスイー)」は、ハイエンドPC向けのメモリで有名なアメリカのPC周辺機器メーカーCORSAIRの簡易水冷式CPUクーラーです。
こちらは、120mmのラジエーターファンを2基搭載した240mmのモデル1種類のみ発売されています。

CORSAIRの専用ソフトウェア「iCUE(アイキュー)」によって、イルミネーションや2つのラジエターファンの回転速度を自由に変更できます。CORSAIRのゲーミングキーボード、マウスなどのゲーミングデバイスをはじめ、メモリ、ケースファンといったPCパーツもiCUEに対応しているので、パソコンをCORSAIRの製品で統一すると一体感のある美しいイルミネーションを実現できます。
Intel | LGA 1150、LGA 1151、LGA 1155 LGA 1156、LGA1200、LGA 1366 LGA 2011、LGA 2066 |
---|---|
AMD | Socket AM2、Socket AM3、Socket AM4 Socket sTRX4、Socket sTR4 |
Hydro Serie H100i RGB PLATINUM SE 240mm:2万円前後
Thermaltake TH360/240 ARGB Sync Snow Edition AIO Liquid Cooler

「TH360/240 ARGB Sync Snow Edition AIO Liquid Cooler(ティエイチ360/240 エーアールジービー シンク スノウ エディション エーアーオー リキッド クーラー」は、台湾のPCパーツメーカーであるThermaltake(サーマルテイク)の簡易水冷式CPUクーラーです。
ラジエーター(冷却部位)の全長別に2つのモデルが販売されています。120mmのラジエーターファンを3基搭載した360mmのモデルと、2基搭載した240mmのモデルがあります。

イルミネーションについては、専用ソフトウェアではなく、「ASUS」、「msi(エムエスアイ)」、「ASRock(アスロック)」、「BIOSTAR(バイオスター)」といった主要なマザーボードメーカーのイルミネーションソフトウェアで制御します。対応するマザーボードのリストが公開されているので、ぜひ参考にしてみてください。
Intel | LGA 1150、LGA 1151、LGA 1155 LGA 1156、LGA1200、LGA 1366 LGA 2011、LGA 2011-3、LGA 2066 |
---|---|
AMD | Socket FM1、Socket FM2、Socket AM2 Socket AM2+、Socket AM3、Socket AM3+ Socket AM4 |
Thermaltake TH360 ARGB Sync Snow Edition AIO Liquid Cooler:1万6千円前後
ラジエーターファンが3基搭載された360mmのモデルはこちらです。
Thermaltake TH240 ARGB Sync Snow Edition AIO Liquid Cooler:1万2千円前後
ラジエーターファンが2基搭載された240mmのモデルはこちらです。
SilverStone PERMAFROSTシリーズ

「PERMAFROST(パーマフロスト)シリーズ」は、主にPCケースや電源を手掛ける台湾のメーカーSilverStone(シルバーストーン)の簡易水冷式CPUクーラーです。
ラジエーター(冷却部位)の全長別に2つのモデルが販売されています。120mmのラジエーターファンを3基搭載した360mmのモデルと、2基搭載した240mmのモデルがあります。
こちらも、イルミネーション制御は専用ソフトウェアではなく、「ASUS」、「msi(エムエスアイ)」、「ASRock(アスロック)」、「BIOSTAR(バイオスター)」といった主要なマザーボードメーカーのイルミネーションソフトウェアで制御します。
Intel | LGA 775、LGA 1150、LGA 1151 LGA 1155、LGA 1156、LGA1200 LGA 1366、LGA 2011、LGA 2066 |
---|---|
AMD | Socket FM1、Socket FM2 Socket AM2、Socket AM3、Socket AM4 |
PERMAFROSTシリーズ SST-PF360W-ARGB:2万2千円前後
ラジエーターファンが3基搭載された360mmのモデルはこちらです。
PERMAFROSTシリーズ SST-PF240W-ARGB:1万6千円前後
ラジエーターファンが2基搭載された240mmのモデルはこちらです。
ほかの白色自作パーツ・ゲーミングデバイスも見てみる
▷ おすすめの「白いゲーミングヘッドセット」紹介
▷ おすすめの「白いゲーミングマウス」紹介
▷ おすすめの「白いゲーミングキーボード」紹介
▷ おすすめの「白いゲーミングPC」紹介
▷ おすすめの「白いゲーミングチェア」紹介
▷ おすすめの「白いゲーミングモニター」紹介
▷ おすすめの「白いモニター」紹介
▷ 「白色」にこだわった自作ゲーミングPCを組むためのパーツを紹介
▷ 「白色」の自作PCケースのおすすめを紹介
▷ 「白色」のマザーボードのおすすめ紹介
▷ 「白色」のグラフィックボードのおすすめ紹介
▷ 「白色」のケースファンのおすすめ紹介
▷ 「白い&光る」メモリのおすすめ紹介
▷ 「白い&光る」簡易水冷型CPUクーラーのおすすめ紹介