COUGARのゲーミングキーボードおすすめ6選【2023年版】

ゲーミングキーボード

ゲーミングキーボードをお探しの方の中には、COUGAR(クーガー)のゲーミングキーボードが気になっている方もいるでしょう。

COUGARは、2008年にドイツで設立されたゲーミングブランドです。デザイン性に優れた高品質なゲーミングデバイスを数多く展開しており、プロからアマまで幅広いゲーマーに愛用されています。国内外のeスポーツチームのスポンサーも務めるなど、eスポーツの競技シーンへの貢献度も高いブランドとして人気です。

COUGARからは、10種類以上のゲーミングキーボードがラインナップされていますが、日本で購入できるのは一部のみとなります。この記事では、現在日本で販売されているCOUGARのゲーミングキーボードの特徴を分かりやすく解説します!購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
▷ MSIのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ COUGARのおすすめゲーミングチェア紹介

スポンサーリンク

LUXLIM:薄型の光学式メカニカルスイッチ採用

写真:製品ページのスクリーンショット

まずご紹介するのは、「LUXLIM」です。

LUXLIMは、COUGAR独自のロープロファイル(薄型)光学式メカニカルスイッチを採用したモデルです。薄型であるため従来のメカニカルスイッチに比べて移動距離が25%短縮しているほか、キー入力の判定に光を用いているため、より高速で応答性能に優れています。

日本では、スムーズな押し感で高速入力に適した赤軸モデルのみが販売されています。キー配列は英語配列です。

写真:製品ページのスクリーンショット

キーボード本体も、高さがわずか20mmの薄型設計となっており、手や腕への負担が少ないです。

接続方式は、USBでの有線接続です。USBケーブルは脱着式になっているため、持ち運びもしやすいです。

また、ゲーミングキーボードらしく光ります。1つ1つのキーごとにRGB LEDが搭載されており、好きな色や明るさに設定できます。

VANTAR MX:標準的なメカニカルタイプ

画像:公式HPをスクリーンショット

続いてご紹介するのは、「VANTAR MX」です。

VANTAR MXは、現在日本で販売されているモデルの中では、最も標準的なゲーミングキーボードとなります。フルキーボードタイプで英語配列です。

キースイッチには、COUGARのオリジナルメカニカルスイッチが採用されており、青軸と赤軸から選べます。青軸はカチカチとした押し感と大きめのフィードバック音が特徴的で、赤軸はソフトな押し心地と比較的静かめの打鍵音が特徴的です。いずれも正確な高速打鍵ができます。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答をしてくれます。

また、キーボード本体を光らせることができます。専用ソフトウェアである「COUGAR UIXシステム」を使用することで、光り方や色をカスタマイズすることもできます。

本体カラーはブラックのみです。ベーシックな機能が揃ったゲーミングキーボードとしておすすめです!

青軸モデル

赤軸モデル

関連記事:赤軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介

PURI MINI RGB:60%メカニカルキーボード

写真:製品ページのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、「PURI MINI RGB」です。

PURI MINI RGBは、テンキーやファンクションキー、HOMEキー群などの特殊キーを省略したコンパクトな60%キーボードタイプのモデルです。

キースイッチには、有名なCherry MXスイッチの互換メーカーであるGATERONの赤軸メカニカルスイッチが採用されています。ほどよい押し心地があり、スコスコとした静かめの打鍵音です。評判の高いスイッチであり、編集部でもGATERONのキーボードを愛用しています。

キー配列は英語配列です。

接続方式は、USBでの有線接続です。有線接続により、安定した接続と遅延のないキー入力が期待できます。USBケーブルは脱着式になっているため、持ち運びもしやすいです。

写真:製品ページのスクリーンショット

さらに、マグネット式の保護カバーも付属しており、キーボードを傷つけることなく持ち運びしやすいのが魅力です。

また、キーボード本体を光らせることができます。専用ソフトウェアである「COUGAR PIX」を使用することで、光り方や色をカスタマイズすることもできます。

PURI MINI:フラットなキーキャップ

RGBバックライトがないモデル「PURI MINI」も販売されています。

写真:製品ページのスクリーンショット

また、PURI MINIは、キーキャップの高さがフラットなのも特徴的です。好みに合わせて選択してください。

AURORA:お手頃なメンブレンタイプ

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、「AURORA」です。

AURORAは、価格が安くてお求めやすいモデルです。フルキーボードタイプで日本語配列です。

キースイッチには、メンブレンスイッチが採用されています。ゲーミングキーボードとして一般的なのはメカニカルスイッチですが、メンブレンはメカニカルよりもソフトなタッチで指への負担が少ないというメリットがあります。また、打鍵音の静かさにこだわる方にもおすすめできます。

さらに、ゲームでよく使われる代表的な19のキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「キーロールオーバー」の機能もついているため、激しいプレイでも正確な入力ができます。また、左利きの方に向けて、WASDキーと矢印キーの切替機能が搭載されています。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答をしてくれます。

また、キーボード本体は8色に光らせることが可能です。エフェクトなどはありませんが、光るゲーミングキーボードを体験できます。

本体カラーはブラックのみです。手頃な価格で導入しやすいゲーミングキーボードとしておすすめです!

関連記事:COUGARのおすすめゲーミングチェア紹介

VANTAR:薄型のパンタグラフタイプ

写真:Amazonのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、「VANTAR」です。

VANTARは、薄型である点が魅力的なモデルです。フルキーボードタイプで日本語配列です。

キースイッチは、ゲーミングキーボードには珍しいパンタグラフタイプとなっています。MacBookなどの薄型キーボードをイメージして頂くと分かりやすいと思います。確かなフィードバック感がありながらも、打鍵音が静かであるため、深夜にゲームをプレイしても寝ている人を邪魔しません。

また、ゲームでよく使われる代表的な19のキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「キーロールオーバー」の機能もついているため、激しいプレイでも正確な入力ができます。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答をしてくれます。

また、キーボード本体を光らせることができます。8種類のエフェクトの中から光り方を選ぶことができるため、ゲーミングキーボードらしい華やかさを楽しむことができます。

本体カラーはブラックのみです。日常使いにも併用しやすいゲーミングキーボードとしておすすめです!

関連記事:薄型ゲーミングキーボードのおすすめ紹介

VANTAR AX Black/Pink:スタイリッシュなパンタグラフキーボード

写真:製品ページのスクリーンショット

続いてご紹介するのは、「VANTAR AX」です。

VANTAR AXは、1個前にご紹介した「VANTAR」とスペックが似ていますが、スタイリッシュなデザインとなっている点が特徴的です。ボディには頑丈なアルミニウム合金が使用されているほか、表面はサンドブラスト加工が施されています。

VANTARと同様に薄型のフルキーボードタイプで、キー配列は日本語配列です。

キースイッチは、ゲーミングキーボードには珍しいパンタグラフタイプとなっています。MacBookなどの薄型キーボードをイメージして頂くと分かりやすいと思います。確かなフィードバック感がありながらも、打鍵音が静かであるため、深夜にゲームをプレイしても寝ている人を邪魔しません。

また、ゲームでよく使われる代表的な19のキーについて、キーの同時押しが正しく判定される「キーロールオーバー」の機能もついているため、激しいプレイでも正確な入力ができます。

接続方式はUSB有線接続のみです。接続の不具合や遅延の心配なく、安定した高速応答をしてくれます。

また、キーボード本体を光らせることができます。8種類のエフェクトの中から光り方を選ぶことができるため、ゲーミングキーボードらしい華やかさを楽しむことができます。

本体カラーはブラックピンクから選べます。

VANTAR AX Black:ブラックモデル

VANTAR AX Pink:ピンクモデル

関連記事:ピンク色のゲーミングキーボードおすすめ紹介

ほかのゲーミングキーボードも見てみる

▷ Razerのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ Logicool Gのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ASUSのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ SteelSeriesのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ HyperXのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ELECOMのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ ROCCATのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ Xtrfyのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ COUGARのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ G-Tuneのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ CoolerMasterのおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ CORSAIRのおすすめゲーミングキーボード紹介

▷ e元素のおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ NPETのおすすめゲーミングキーボード紹介

▷ 【1万円以下】安いゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 薄型ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ ワイヤレスゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 赤軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 銀軸ゲーミングキーボードのおすすめ紹介
▷ 白色のゲーミングキーボードおすすめ紹介
▷ ピンク色のゲーミングキーボードおすすめ紹介