ウルトラワイドモニターをお探しの方の中には、Dellのウルトラワイドモニターが気になっている方もいるでしょう。
Dellは、世界中のユーザに愛用されている、アメリカの大手PC・PC関連機器メーカーです。Dellはモニター製品を数多く展開しており、特に大型のウルトラワイドモニターに注力しています。ウルトラワイドモニターといえばDellを思い浮かべるユーザも多く、定番のメーカーだと言えます。
この記事では、そんなDellのウルトラワイドモニターのおすすめをご紹介します!編集部でも実際に使用しているため、自信をもっておすすめできます。ぜひ参考にしてみてください!
関連記事
▷ Dellの湾曲モニターおすすめ紹介
▷ ASUSのウルトラワイドモニターおすすめ紹介
Dellのウルトラワイドモニターを選ぶメリット2つ
まずは、数あるメーカーの中から、Dellのウルトラワイドモニターを選ぶメリットを2つ述べます。
1.画面を自由に分割できる「Dell Display Manager」

Dellのモニターの最大の特徴は、画面を自由に分割できる点です。
Dellのモニターはすべて、モニターレイアウトを自由に設定するためのツールである「Dell Display Manager(デル ディスプレイ マネージャー)アプリケーション」に対応しています。

このツールを使用することで、画面を2分割や3分割のみならず、5分割や10分割など、用途に合わせて自由に画面を分割することができます。画面スペースを有効活用することができ、作業効率をアップさせることができて非常に便利です。
このツールは特に、画面の広いウルトラワイドモニターでは大いに活躍します。Dell Display Managerをウルトラワイドモニターで使用すると、もう24インチ前後の普通のモニターには戻れないと感じるほど、人気の激推し機能です!
2.目に優しい画面を作り出す「ComfortView機能」

長時間モニターを利用する場合、身体への負担が少ないことも大切です。
Dellのモニターに搭載されている「ComfortView(コンフォートビュー)機能」は、画面のちらつきを防止し、有害なブルーライトの発生を抑えることで、目への負担を軽減します。
この機能により、長時間仕事をしたり映画を立て続けに鑑賞したりしても、目が疲れにくいため、安心して作業に集中することができます。
U4919DW:超大型で作業しやすい★編集部イチオシ!

「U4919DW」は、Dellの49インチの大型ウルトラワイドモニターです。編集部でも、このモニターを愛用しながら記事を書いています。
横縦比32:9の横長の49インチであり、両端が少し湾曲しているので、目線の移動もしやすいです。通常の仕事では、先述のDell Display Managerを使って画面を3分割して使うと非常に作業効率が良くなるので、おすすめの使い方です。
画面はIPSパネルであるため、色表現も鮮やかで綺麗です。解像度は、WQHD(2560×1440)を2枚並べた状態に相当するSUWQHD(5120×1440)の高解像度であり、画像や動画を美しく楽しめるほか、1画面あたりの情報量も多いです。
モニターの位置は、高さ調節と前後角度調節ができるため、自分の目線の高さに合った負担のない位置にセッティングすることができます。
また、USB Type-CでのPC充電・画面出力に対応しているほか、USBハブ機能も充実していますので、外部デバイスを容易に接続できて使いやすいです。
作業の効率や快適性をアップさせること間違いなしのDellのウルトラワイドモニターとしてイチオシです!
パネルサイズ | 49 インチ |
---|---|
解像度 | SUWQHD (5120×1440) |
パネル種類 | IPS(曲面) |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.4(HDCP 2.2) x2 HDMI 2.0(HDCP 2.2) x2 USB Type-C(最大出力90W)/DisplayPort 1.4 x1 USB 3.0 Type-B x2 USBハブ機能: USB 3.0 Type-A x5 |
スピーカー | なし |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後10° 左右角度調整(スイベル):なし 高さ調節:±60mm 回転(ピボット):なし |
その他機能 | ComfortView機能搭載 Dell Display Manager対応 |
C3422WE:Web会議向けの機能満載!

「C3422WE」は、Dellの34.13インチのウルトラワイドモニターです。
DellのWeb会議向けシリーズである「コラボレーションシリーズ」のモニターであり、ビデオ会議やオンライン学習に特化した仕様になっています。
モニターの上部には、ポップアップで開閉可能な高精細500万画素のIRカメラとノイズキャンセルマイクが搭載されています。さらに、高品質なスピーカーも搭載されているほか、音量調節やマイクミュートワンタッチで可能なナビゲーションボタンがついているなど、Web会議やオンライン学習を手軽にできる機能が満載です。

横縦比21:9の横長の34.14インチであり、両端が少し湾曲しているので、目線の移動もしやすいです。先述のDell Display Managerを使って画面を分割することで、オンライン会議の画面、自分の作業画面、資料画面などを同時に表示させることができて大変便利です。
画面はIPSパネルであるため、色表現も鮮やかで綺麗です。解像度は、WQHD(2560×1440)を約1.35倍横に長くしたUWQHD(3440×1440)の高解像度であり、画像や動画を美しく楽しめるほか、1画面あたりの情報量も多いです。
モニターの位置は、高さ調節と前後・左右角度調節ができるため、自分の目線の高さに合った負担のない位置にセッティングすることができるほか、複数人で使用する際にも向きを自由に変えられて使いやすいです。
また、USB Type-CでのPC充電・画面出力に対応しているほか、USBハブ機能も充実していますので、外部デバイスを容易に接続できて使いやすいです。
オンラインでのコミュニケーション機会の多い方におすすめのDellのウルトラワイドモニターです!
パネルサイズ | 34.14インチ |
---|---|
解像度 | UWQHD (3440×1440) |
パネル種類 | IPS(曲面) |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.2(HDCP 2.2) x1 HDMI(HDCP 2.2) x1 USB 3.2 Type-C(最大出力90W)/DisplayPort 1.4 x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USB 3.2 Type-B x1 USBハブ機能: USB 3.2 Type-C (最大出力15W) x1 USB 3.2 Type-A x3 その他: ネットワーク(RJ-45) x1 |
スピーカー | 5W x2 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後21° 左右角度調整(スイベル):左右30° 高さ調節:±120mm 回転(ピボット):なし |
その他機能 | ComfortView Plus機能搭載 Dell Display Manager対応 5MPカメラ搭載(Windows Hello対応) |
U4021QW:4Kより高解像度!

「 U4021QW 」は、Dellの39.7インチの大型ウルトラワイドモニターです。
横縦比21:9の横長の39.7インチであり、両端が少し湾曲しているので、目線の移動もしやすいです。画面はIPSパネルであるため、色表現も鮮やかで綺麗です。
また、解像度は4K(3840×2160)を約1.3倍横に伸ばしたUWUHD (5120×2160)であり、かなりの高解像度です。画像や動画をワンランク上の鮮明な美しさで楽しめるほか、1画面あたりの情報量も多いため、Dell Display Managerの画面分割を使用することで、多くの情報を同時に表示することができます。
モニターの位置は、高さ調節と前後・左右角度調節ができるため、自分の目線の高さに合った負担のない位置にセッティングすることができますし、サブモニターと並べて使用する場合にも、角度を良い具合に調節できます。
さらに、USB Type-CでのPC充電・画面出力に対応しているほか、Thunderbolt 3での接続にも対応しているため、MacBookなどのApple製品との接続もしやすいです。USBハブ機能も充実していますので、外部デバイスも容易に接続できます。
また、スピーカーも内蔵されているため、外付けスピーカーやイヤホンを接続しなくても音が出せます。
より高解像度で利便性の高いDellのウルトラワイドモニターとしておすすめです!
パネルサイズ | 39.7インチ |
---|---|
解像度 | UWUHD (5120×2160) |
パネル種類 | IPS(曲面) |
入出力 | PC接続用: DisplayPort 1.4(HDCP 2.2) x1 HDMI 2.0(HDCP 2.2) x2 Thunderbolt 3/USB Type-C(最大出力90W)/DisplayPort 1.4 x1 USB 3.2 Type-B x1 出力用: 3.5mm ステレオミニジャック x1 USBハブ機能: USB Type-C x1 USB 3.2 Type-A x4 その他: ネットワーク(RJ-45) x1 |
スピーカー | 9W x2 |
スタンド | 前後角度調整(チルト):前5°/後21° 左右角度調整(スイベル):左右30° 高さ調節:±120mm 回転(ピボット):なし |
その他機能 | ComfortView Plus機能搭載 Dell Display Manager対応 |
Dellのモニターをもっと見てみる
▷ 【厳選】Dellのおすすめモニター紹介
▷ Dellの4Kモニターおすすめ紹介
▷ Dellの4K・27インチのモニターおすすめ紹介
▷ Dellの23.8インチのモニターおすすめ紹介
▷ Dellの24インチのモニターおすすめ紹介
▷ Dellの27インチのモニターおすすめ紹介
▷ Dellの32インチのモニターおすすめ紹介
▷ Dellの湾曲モニターおすすめ紹介
▷ 【コスパ高い】DellのAmazon限定モニターのおすすめ紹介
▷ Dellのゲーミングブランド「ALIENWARE」のおすすめモニター紹介
▷ Dellのゲーミングモニターおすすめ紹介