【MicroATX以下】小型の自作PCケースおすすめ11選【2023年最新】

自作パーツ

自作PCケースをお探しの方の中には、MicroATXのマザーボードに対応した小型の自作PCケースが欲しいとお考えの方もいるでしょう。

この記事では、MicroATXのマザーボードに対応したマイクロタワー型や、よりコンパクトなスリムケース型のPCケースのおすすめをご紹介します!

関連記事:Mini-ITX専用の自作PCケースおすすめ紹介

スポンサーリンク

マイクロタワー型のおすすめ

まずは、MicroATXのマザーボードに対応したマイクロタワー型のPCケースのおすすめをご紹介します。

Fractal Design – Define Mini C

写真:製品ページのスクリーンショット

「Define Mini C(ディファイン ミニ シー)」は、PC関連アクセサリーの開発・販売を行っているスウェーデンの会社Fractal Design(フラクタルデザイン)のマイクロタワー型PCケースです。

Fractal Designは、品質や機能性を損なうことなく斬新なデザインの製品を提供することをコンセプトに、PCケースやPC関連アクセサリーを提供しています。

Defineシリーズは、圧倒的な品質の高さと、各種パーツの取り付けや交換などのカスタマイズの自由度の高さから自作ユーザに人気のPCケースです。

写真:製品ページのスクリーンショット

特徴的なのは、ケースのトップ部分に採用された独自の「ModuVent」技術です。ModuVentは、密度の高い吸音素材が全体に施された3枚のパネルであり、装着することで静音性が向上します。また、トップにラジエーターやケースファンを搭載したい場合、ModuVentは工具なしで取り外しできるため、代わりに磁気防塵フィルターに付け替えることもできます。

Define Mini Cには、サイドパネルに強化ガラスを採用したモデルと、ソリッドパネルを採用したモデルの2つのモデルが発売されています。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:212mm
高さ:399mm
奥行:399mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ3.5インチ、2.5インチ兼用 2個
※オプションで5個に増設可能

強化ガラスモデル

サイドパネルに透明な強化ガラスを採用したモデルはこちらです。

ソリッドパネルモデル

サイドパネルにソリッドパネルを採用したモデルはこちらです。

DEEPCOOL – MACUBE 110

写真:製品ページのスクリーンショット

「MACUBE 110」は、冷却用パーツを中心としたPCパーツの開発・販売を行っている中国企業であるDeepcool(ディープクール)のマイクロタワー型PCケースです。

MACUBE 110は、実用性の高さとメンテナンスのしやすさが魅力のPCケースです。

写真:製品ページのスクリーンショット

強化ガラスを採用した側面パネルは、磁気の力で固定されているため、PCのメンテナンス時に取り外しやすくて便利です。また、PCケース内部に搭載されたグラフィックボードホルダーは、スライド式で位置を調整できます。さらに、SSDホルダーは押し留め式のため、SSDの脱着も手軽に行えます。

カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、グリーンブルー、ピンクの4色から選ぶことができます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:225mm
高さ:431mm
奥行:400mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ3.5インチ 2個
2.5インチ 2個

関連記事:青・水色の自作PCケースおすすめ紹介

Thermaltake – Versa H18

写真:製品ページのスクリーンショット

「Versa H18(バーサ エイチ18)」は、1999年に設立された台湾の老舗PCパーツメーカーであるThermaltake(サーマルテイク)のマイクロタワー型PCケースです。

Thermaltakeは、ゲーミングPC向けパーツに力を入れているメーカーです。Versa H18は、サイドパネルに透明なアクリルウィンドウを搭載したパネルを採用しており、ゲーミングPCらしいRGB LEDのライティング演出を楽しむことができます。

Versa H18の最大の特徴は、コストパフォーマンスの高さです。1万円を超える価格のPCケースもあるなか、こちらは5,000円前後というお手頃価格となっています。

もちろん、魅力は価格だけではありません。このケースは奥行きがあるため、最大350mmのグラフィックボードを搭載することができます。フロントには、最大280mmサイズの水冷ラジエーターを取り付け可能です。さらに、フロントパネルはメッシュパネルとなっているため、熱源となるCPUやグラフィックボードなどのパーツを効率的に冷却するエアフローを構築できます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:206mm
高さ:398mm
奥行:438.7mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ3.5インチ 2個
2.5インチ 2個

Thermaltake – Versa H17

サイドパネルにアクリルウィンドウがないモデル「Versa H17」も販売されています。

派手なライティングが見えるよりもシンプルで落ち着きのあるPCを作りたい方には、こちらもおすすめです。

Thermaltake – S100 TG

写真:製品ページのスクリーンショット

「S100 TG」は、同じくThermaltake(サーマルテイク)のマイクロタワー型PCケースです。

写真:製品ページのスクリーンショット

S100 TGの大きな特徴は、左サイドに内部パーツへのアクセスを容易にするスイングドアパネルを搭載している点です。スイングドアパネルには強化ガラスを採用しており、華やかなライティングやこだわりのパーツを目でも楽しめるようになっています。

写真:製品ページのスクリーンショット

トップとボトムにはダストフィルターを装備しているため、PC内部へのホコリや細かいゴミの侵入を最小限に防ぎます。ホコリによるショートなどの故障リスクを軽減します。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色から選ぶことができます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:220mm
高さ:441mm
奥行:411mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ2.5/3.5インチ 2個
2.5インチ 2個

関連記事:白色の自作PCケースおすすめ紹介

ASUS – Prime AP201

写真:製品ページのスクリーンショット

「Prime AP201(プライム エーピー201)」は、台湾の大手PC・スマートフォン関連メーカーであるASUS(エイスース)のマイクロタワー型PCケースです。

Prime AP201は、360mmの水冷ラジエーターと最長338mmのグラフィックボードを、33Lのコンパクトな空間に収めることができる高性能なPCケースです。

写真:製品ページのスクリーンショット

サイドパネルは、ネジや使いにくいヒンジではなく、シンプルで安全なクリップでケースに取り付けられています。ケースの開閉を行う場合には、工具不要で簡単に取り外すことができます。

カラーバリエーションは、ホワイトとブラックの2色から選ぶことができます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:205mm
高さ:350mm
奥行:460mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ2.5/3.5インチ 3個
2.5インチ 1個

関連記事:白色の自作PCケースおすすめ紹介

GALAX – Revolution-03

写真:製品ページのスクリーンショット

「Revolution-03(レボリューション 03)」は、1990年代より続く中国のPCパーツ・PC周辺機器メーカーであるGALAXY Microsystemsが展開しているブランドGALAXのマイクロタワー型PCケースです。

GALAXは、日本ではシー・エフ・デー販売株式会社が代理店となっているため、何かあった際にも日本語で問い合わせすることもでき安心です。

写真:製品ページのスクリーンショット

Revolution-03は、コンパクトなPCケースでありながらも、幅広いパーツ搭載スタイルに対応しています。グラフィックボードを縦置きすることで簡易水冷ラジエーターをケースの底面に搭載したり、ファンブラケットを使うことでケース側面にファンを取り付けたりできるなど、工夫次第で様々なスタイルでのPC構築ができます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:185mm
高さ:303mm
奥行:391mm
電源別売
外部ドライブベイなし
内部ドライブベイ2.5/3.5インチ 3個
2.5インチ 3個

関連記事:白色の自作PCケースおすすめ紹介

Cooler Master – MasterBox MB400L

写真:製品ページのスクリーンショット

「MasterBox(マスターボックス) MB400L」は、パソコン冷却製品やパソコンケース、電源等を製造・販売する台湾のメーカーCooler Master(クーラー マスター)のマイクロタワー型PCケースです。

MasterBox MB400Lは、フロントパネル全面にヘアライン加工が施されており、エレガントでミニマルな印象を与えるデザインが魅力的です。

また、マイクロタワーには珍しく、5.25インチの外部ドライブベイを備えている点も特徴的です。Blu-rayやDVDドライブを搭載したいと考えている方におすすめです。

写真:製品ページのスクリーンショット

また、MasterBox MB400Lのドライブベイは、前後の位置調整が可能であるほか、完全に取り外すこともできます。大型の電源ユニットや、フロント部への水冷ラジエーターの搭載など、好みに合わせて位置を柔軟に調整することができます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:218mm
高さ:410mm
奥行:411mm
電源別売
外部ドライブベイ5.25インチ 1個
内部ドライブベイ3.5インチ 2個
2.5インチ 2個

Cooler Master – Silencio S400

「Silencio(シレンシオ) S400」は、同じくCooler Master(クーラー マスター)のマイクロタワー型PCケースです。

Silencio S400は、ソフトで厚みのあるフォーム材や高密度ビニールなど複数の遮音材が内部に配置されており、システムノイズを最小限に抑えた静音性の高いPCケースです。

また、5.25インチの外部ドライブベイに加えて、3.5インチと2.5インチのドライブベイもそれぞれ4個ずつ備えており、ドライブの収納力の高さも魅力的です。

本体カラーは、ブラックとホワイトの2色から選べます。また、それぞれサイドパネルが強化ガラスのモデルとソリッドパネルのモデルから選べます。数量限定カラーのSakura Limited Editionもあります。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:210mm
高さ:408mm
奥行:418mm
電源別売
外部ドライブベイ5.25インチ 1個
内部ドライブベイ3.5インチ 4個
2.5インチ 4個

スリムケース型のおすすめ

続いて、MicroATXのマザーボードに対応したスリムケース型のPCケースのおすすめをご紹介します。

SCYTHE – OTTER

写真:Amazonのスクリーンショット

「OTTER(オッター)」は、自作PC・冷却機器を専門とする日本メーカーであるSCYTHE(サイズ)のスリムケース型のPCケースです。

SCYTHEは、2002年に創業された、自作PCパーツ全般を扱うメーカーです。特に、CPUクーラーである「虎徹」や「超天」が人気製品であり、コアな自作PCユーザに愛用されています。

写真:製品ページのスクリーンショット

OTTERは、トップ部分に8cmのケースファンが標準搭載されています。また、小型ケースに合わせた300WのSFX規格の電源も標準搭載されているため、電源選びに迷わなくて済みます。

さらに、縦置き用のスタンドも付属するので、設置場所に応じて置き方を選ぶこともできます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:152mm
高さ:315mm
奥行:420mm
電源SFX 300W
外部ドライブベイ5.25インチ 1個
内部ドライブベイ3.5インチ 最大2個
2.5インチ 最大2個

SilverStone – Milo 11

写真:製品ページのスクリーンショット

「Milo 11」(製品型番:ST-ML11B)は、主にPCケースや電源を手掛ける台湾の会社であるSilverStone(シルバーストーン)のスリムケース型PCケースです。

写真:製品ページのスクリーンショット

Milo 11は、ストレージブラケットを1つの場所に集約するなどの優れた空間設計により、容量10.35Lというコンパクトサイズを実現しています。

写真:製品ページのスクリーンショット

Milo 11では、電源ユニット搭載側のパネルを除くすべてのパネルに通気孔が備わっています。スムーズなエアフローが確保されているため冷却性能が高く、安定したシステム動作が期待できます。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:330mm
高さ:110mm
奥行:285mm
電源別売り
外部ドライブベイ5.25インチ 1個
3.5インチ 1個
内部ドライブベイ3.5インチ 1個
2.5インチ 1個

InWin – CE685

写真:Amazonのスクリーンショット

「CE685」は、台湾のPCパーツメーカーであるInWin(インウィン)のスリムケース型PCケースです。

CE685は、80PLUS PLATINUM認証を取得したTFX規格の300W電源ユニットが標準搭載されています。TFX規格の電源ユニットは、ATX電源ユニットに比べると製品数も少なく、選択肢が狭いため、高品質な電源ユニットが標準搭載されているのは魅力です。

写真:Amazonのスクリーンショット

また、トップカバーには、ワンタッチで取り外しができるスライドロックカバーが採用されています。PCの組み立てやメンテナンスの際のPCの開閉が容易で便利です。

前面には、92mmのケースファンが標準搭載されており、内部の熱を効率的に排熱します。

対応マザーボードMicro-ATX
Mini-ITX
サイズ幅:97mm
高さ:334mm
奥行:402mm
電源TFX 300W電源
外部ドライブベイ9.5mmスリムオプティカルベイ 1個
内部ドライブベイ3.5/2.5インチ 1個
2.5インチ 1個

ほかの自作パーツのおすすめを見てみる

▷ 簡易水冷式CPUクーラーのおすすめ紹介
▷ グラフィックボードのおすすめ紹介

▷ 白色の自作PCケースおすすめ紹介
▷ 赤色の自作PCケースおすすめ紹介
▷ 緑色の自作PCケースおすすめ紹介
▷ 青・水色の自作PCケースおすすめ紹介
▷ 紫色の自作PCケースおすすめ紹介
▷ ピンク色の自作PCケースおすすめ紹介

▷ MicroATX以下対応の小型自作PCケースおすすめ紹介
▷ Mini-ITX専用の自作PCケースおすすめ紹介