NPETの読み方は?公式に確認してみた!

ゲーミングデバイス

Amazonなどで格安ゲーミングデバイスを販売していることで知られる「NPET」。NPETは中国メーカーであり、日本では情報が少なく、社名の読み方すらわかりません

そこで当メディアでは、NPETの中の人に、読み方について確認してみました!

スポンサーリンク

NPETの読み方はエヌピーイーティー

動画でNPETの商品を紹介されている方の中には「エヌペット」と呼んでいる方もいらっしゃいます。私も実は、エヌペットだと思っており、何気なくエヌペットと呼んでしまうこともあります。

しかし、NPETの公式Twitterに確認を取りましたところ、なんとNPETの読み方はエヌピーイーティーであることが明らかになりました!

以下がソースです(濃い青で隠しているのは別の話題の発言部分です)。

このように、エヌペットではなく、エヌピーイーティーであるという訂正を正式に受けました。皆さんも今後は、エヌピーイーティーと呼んであげてください!

NPETはペット用品も売っている!?

読み方以外にも日本語のソースが少ないNPETは、果たしてどんな企業なのか?気になる方もいらっしゃると思います。

NPETは、ゲーミングデバイスだけでなく、なんとペット用品やスケートボード、美容ヘルスケア、ホームキッチン製品など、様々な商品を取り扱っています。

写真:NPETのホームページのスクリーンショット

公式HPを読むと、ペット餌やり機の開発を専門とするエンジニアリングチームがあるなど、ペット用品も主軸の一つなっているようです。ペット用品とゲーミングデバイスを一緒に売っている、ユニークな会社なのです。

NPETの製品はとにかく安い

NPETの公式HPに「高品質の製品を最も低価格で提供」と記載がある通り、NPETのゲーミングデバイスは、平均的な相場に対してかなり安いのが特徴です。

格安ゲーミングデバイスメーカーはいくつかありますが、中でもNPETの商品は、Amazonのゲーミングデバイスのランキング上位の常連となっているなど、厚い支持を得ています。

企業としてもこのように発言されている通り(掲載許可を得ています)、良いものを安く提供するための企業努力が伺えます。

実際に、NPETから商品提供を受け、2000円台のゲーミングキーボードと、1000円台のゲーミングデバイスを使用してみましたが、確かに「値段の割に良い」と素直に感じました。また、包装資材を簡素にする、主要な機能のみに絞るなど、安くするための工夫を隅々に感じられました。

レビュー記事も書いていますので、興味のある方はぜひお読みください。

▷ NPETのメカニカルゲーミングキーボード「K80」開封&使用レビュー
▷ NPETのゲーミングヘッドセット「HS10」開封&使用レビュー

格安ゲーミングデバイスをもっと知る

当メディアでは、NPETのほかにも格安ゲーミングデバイスメーカーに注目しています。合わせてお読みください!

▷ NPETのおすすめメンブレンキーボード紹介
▷ Amazonで人気!「e元素」のおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ 中国メーカー「Royal Kludge」のおすすめゲーミングキーボード紹介
▷ 中国メーカー「METIS」のキーボードおすすめ紹介