圧倒的な通気性の高さが魅力的なメッシュ素材のゲーミングチェア。長時間ゲームに熱中しても熱がこもらず、快適でフィット感の高い座り心地を味わえます。
この記事では、メッシュ素材のおすすめゲーミングチェアをご紹介します!
メッシュ素材のゲーミングチェアをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
メッシュ素材のおすすめゲーミングチェア
Contieaks「Celestial」
肩部と腰部がそれぞれ独立して動く背もたれにより、体の動きにフィットして快適に座れます。
背もたれの高さやランバーサポートの位置、座面の奥行きを調整可能であり、姿勢に合わせて柔軟にカスタムできるのも魅力です。
落ち着いたカラーバリエーションとデザインにより、お部屋におしゃれな雰囲気で馴染みます。
抜群の通気性と機能性の高さが魅力的なメッシュ素材のゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | Celestial |
---|---|
表面素材 | エラストメリックメッシュ |
カラーバリエーション | 5色(ブラック、グレー、レッド、ブルー、ホワイト) |
リクライニング角度 | 最大135度 |
オットマン | あり |
アームレスト | 4D(上下、前後、左右、首振り) |
おすすめ身長 | 155~180cm(標準向け) |
背もたれの高さ | 記載なし |
座面の大きさ | 幅52cm×奥行48cm |
座面の高さ | 44~50cm |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
サンワダイレクト「150-SNCM030」
ハンモックのような弾力のあるメッシュ素材の採用により、体圧を分散させながら快適に座れます。
オフィスチェアのように落ち着いた雰囲気で、カラーもブラックとグレーでシンプルであるため、幅広い家具になじみやすいのも魅力です。
アームレストは上下、前後、左右の移動と首振りができる4Dタイプであることに加え、全体を跳ね上げることもできるため、デスクへの収納性も高いです。
安心の日本メーカー製で価格も手頃なメッシュ素材のゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | 150-SNCM030 |
---|---|
表面素材 | メッシュ |
カラーバリエーション | 2色(ブラック、グレー) |
ロッキング機能 | あり(シンクロロッキング) |
アームレスト | 跳ね上げ式4D(上下、前後、左右、首振り) |
おすすめ身長 | 160~185cm |
背もたれの高さ | 65cm |
座面の高さ | 48.5~54cm |
座面の大きさ | 幅53cm×奥行50cm |
耐荷重 | 80kg |
販売ページで詳細を見る
COUGAR「SPEEDER」
シックなブラックが美しいエレガントなデザインが魅力的で、高級感のある雰囲気でお部屋に設置できます。
柔らかなシェニール糸を使用したメッシュ素材を採用しており、心地よい肌触りで長時間蒸れることなく快適に座れます。
アームレストは3Dの回転が可能なタイプで、幅広い姿勢やデスク環境に合わせて立体的に動かせて便利です。
クールでカスタマイズ性が高いメッシュ素材のゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | SPEEDER |
---|---|
表面素材 | メッシュ(シェニール糸) |
カラーバリエーション | 1色(ブラック) |
リクライニング | 最大135度 |
ロッキング機能 | あり |
アームレスト | 3Dハイパーローテーション(上下、前後、3D回転) |
おすすめ身長 | 150~185cm |
背もたれの高さ | 55~62cm |
座面の高さ | 46~56cm |
座面の大きさ | 幅50cm×奥行45~50cm |
耐荷重 | 120kg |
販売ページで詳細を見る
GTPLAYER「luft310」
背もたれにメッシュ素材を、座面には通気孔付きのPUレザー素材を採用したモデルです。2万円台のお手頃価格で通気性の良いゲーミングチェアを入手できます。
ロゴが目立たないシンプルなデザインで、全体が真っ白なホワイトカラーもあるため、白で統一したゲーミングデスクにもぴったりです。
リクライニングに連動して動くアームレストやオットマンの搭載により、横に近い姿勢でリラックスすることもできます。
コストパフォーマンスの高いメッシュ素材のゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | luft310 |
---|---|
表面素材 | メッシュ、PUレザー |
カラーバリエーション | 2色(ブラック、ホワイト) |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | リクライニング連動 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~180cm |
座面の大きさ | 幅51.5cm×奥行51.5cm |
座面の高さ | 47~55cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
Bauhutte「G-130」
背もたれが低めのコンパクトな設計とシンプルなデザインにより、仕事部屋にもなじみやすいです。
座面も低めに設計されており、小柄な方でも座りやすいサイズ感です。
跳ね上げ式アームレストを採用しているため、使用後にはデスクの下にチェアを収納しやすいのも魅力です。
ゲームだけでなくテレワークにも使いやすいメッシュ素材のゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | G-130 |
---|---|
表面素材 | メッシュ |
カラーバリエーション | 4色(ブラック、レッド、グリーン、ブルー) |
リクライニング | なし |
アームレスト | 跳ね上げ式 |
推奨身長 | 154~177cm |
背もたれの高さ | 50cm(ミドルバック) |
座面の高さ | 439~44.5cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 100kg |
販売ページで詳細を見る
Razer「Fujin Pro」
大人気ゲーミングブランドRazerのメッシュチェアであり、効率良く熱を逃がしながら涼しい座り心地でゲームをプレイできます。
ランバーサポートやヘッドレストの位置を調節することもでき、首や肩への負担を減らして長時間快適に座れます。
チェアに体を預けると背もたれや座面が自動的に動いてくれるシンクロチルト機能も搭載されており、どんな姿勢でもしっかりサポートしてくれます。
価格は15万円と高級品ですが、自分を高めてくれる贅沢なメッシュ素材ゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | Fujin Pro |
---|---|
素材とカラー | メッシュ(ブラック) |
リクライニング | あり |
チルト機能 | あり |
アームレスト | 4D(上下・前後・左右・回転) |
推奨身長 | 170~200cm |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
人気ゲーミングチェアを見てみる
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介
色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう
▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介