【180cm~】高身長・大柄におすすめのゲーミングチェア6つ厳選【2025年版】

ゲーミングチェア

身長180cm以上の方や、がっちりとした大柄な方は、ゲーミングチェアを選ぶ時にサイズや耐久性が気になりませんか?

日本で売られているゲーミングチェアは低座面設計のものも多く、自分の体型に合ったモデルを見つけるのが難しいと感じるかもしれません。

この記事では、高身長・大柄な方におすすめのゲーミングチェアをご紹介します!

高身長向けに作られたモデルや、耐荷重の高いモデルを厳選しています。ぜひ参考にしてみてください。

高身長・大柄におすすめのゲーミングチェア

DXRacer「MASTER V2 MAS-238」170~190cm/~140kg

created by Rinker
DXRacer
¥69,800 (2025/04/02 16:24:14時点 Amazon調べ-詳細)

アメリカの老舗ゲーミングチェアメーカーDXRacerの「MASTER V2 MAS-238」は、ゲームにも仕事にも使えるプレミアムモデルです。

推奨身長は170~190cm、耐荷重は140kgと、高身長・大柄な方向けのサイズ設計です。

可動域の広い4Dアームレストや、ダイヤルで位置を調節できる内蔵型ランバーサポートなど、柔軟にカスタマイズできる機能性の高さも魅力です。

天然皮革のような滑らかな質感のマイクロファイバーレザーの採用と、落ち着きのあるカラーラインナップにより、大人びた雰囲気でお部屋に設置できます

製品名MASTER V2 MAS-238
表面素材マイクロファイバーレザー
カラー5色
ソリッドブラック、ブラウン
マルーン、アイボリー、ブラック
リクライニング最大135度
アームレスト4D(上下・前後・左右・首振り)
おすすめ身長170~190cm
背もたれ高さ85cm
座面高さ47~53cm
付属品ヘッドレスト
耐荷重140kg

販売ページで詳細を見る


noblechairs「HERO」170~190cm/~150kg

created by Rinker
noblechairs
¥69,850 (2025/04/02 12:05:07時点 Amazon調べ-詳細)

ドイツの高級ゲーミングチェアメーカーnoblechairsの「HERO」は、ラージサイズのモデルです。

高い背もたれやフラットで広々とした座面を特徴とする高身長・大柄な方向けモデルであり、推奨身長は170~190cm、耐荷重は150kgです。

ダイヤルで調節できる内蔵型ランバーサポートに加えて腰クッションも付属するため、一人ひとりの身体にフィットするように座り心地を調節できます

牛革風のシボ加工がなされたPUレザーをはじめ、本革やファブリックなど4種類の素材から選べます。付属のクッションもベロア素材であるなど、高級感のある質感にこだわりたい方にもおすすめです。

製品名HERO
表面素材とカラーPUレザー(5色)
本革(2色)
ハイクオリティレザー(3色)
ファブリック(1色)
リクライニング最大125度
アームレスト4D(上下・前後・左右・斜め)
推奨身長170~190cm
背もたれ高さ89cm
座面高さ45~51.5cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重150kg

販売ページで詳細を見る

ぜひお好みの素材やカラーを選んでみてください!

created by Rinker
noblechairs
¥69,850 (2025/04/02 12:05:07時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
noblechairs
¥87,780 (2025/04/02 12:05:10時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
noblechairs
¥104,500 (2025/04/02 12:05:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
noblechairs
¥69,850 (2025/04/02 12:05:11時点 Amazon調べ-詳細)

Bauhutte「G-571」158~206cm/~100kg

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥44,000 (2025/04/02 11:53:26時点 Amazon調べ-詳細)

日本発のゲーミング家具ブランドBauhutteの「G-571」は、高身長ゲーマー向けのモデルです。

一般的なゲーミングチェアよりも座面を高くできるため、高身長な方でも足を自然に伸ばしながら快適に座れます。推奨身長は158~206cmです。

また、背もたれの曲線が緩やかになっているため、大柄な方でも窮屈さを感じずに過ごせます

アームレストの高さも従来モデルより5cmアップしており、腕を楽なポジションに置きながらキーボード・マウスを操作できます

製品名G-571
表面素材ファブリック
カラー2色
ブラック、ホワイト
リクライニング最大135度
アームレスト4D(上下・前後・左右・横幅調節)
推奨身長158~206cm
背もたれ高さ79.5cm
座面高さ43.5~55.5cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重100kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥44,000 (2025/04/02 11:53:26時点 Amazon調べ-詳細)

Bauhutte「G-570」158~209cm/~100kg

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥43,239 (2025/04/02 19:50:50時点 Amazon調べ-詳細)

同じくBauhutteの「G-570」は、身長2メートル超えにも対応したロングセラーモデルです。

推奨身長が158~209cmと今回ご紹介している中でも特に広い範囲をカバーしており、自分の身長に合ったベストな座り方ができます

座面はこだわりの4層構造になっており、お尻が支えられる感覚とソファのような心地良さの両方を体感できます

ゲーミングチェアとして十分な機能性を備えていることに加え、便利な収納ポケットの搭載、取り外しできる座面クッションなど、日本メーカーらしい使いやすさへのこだわりも魅力です。

製品名G-570
表面素材ファブリック
カラー4色
ブラック、レッド、ブルー、グリーン
リクライニング最大135度
アームレスト4D(上下・前後・左右・横幅調節)
おすすめ身長158~209cm
背もたれ高さ79cm
座面高さ44~56cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重100kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥43,239 (2025/04/02 19:50:50時点 Amazon調べ-詳細)

Razer「Iskur V2」160~200cm/136kg

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥99,860 (2025/04/02 16:46:21時点 Amazon調べ-詳細)

世界的な人気ゲーミングデバイスブランドRazerの「Iskur V2」は、デザイン性と機能性に優れたモデルです。

主に海外のゲーマーを意識して作られているため、日本人向けのチェアよりも高身長・大柄な体型にフィットする作りになっています。推奨身長は160~200cm、耐荷重は136kgです。

ヘビのような曲線的なフォルムとウロコ風のデザインがおしゃれであり、クールで洗練された雰囲気のゲーミング部屋を作れます

耐久性に優れた素材の採用や、正しい姿勢をサポートする高機能なランバーサポートやアームレストの搭載など、品質や機能性も信頼できて長く愛用できます

製品名Iskur V2
表面素材とカラーEPU合成レザー(2色)
 ブラック、ブラック&グリーン
ファブリック(1色)
 ダークグレー
リクライニング最大152度
アームレスト4D(上下・前後・左右・角度)
推奨身長160~200cm
背もたれ高さ85.5cm
座面高さ43.5~53.5cm
付属品ヘッドレスト
耐荷重136kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Razer(レイザー)
¥99,860 (2025/04/02 16:46:21時点 Amazon調べ-詳細)

Secretlab「TITAN Evo 2022」181~205cm/~180kg

created by Rinker
Secretlab
¥89,320 (2025/04/02 19:50:50時点 Amazon調べ-詳細)

シンガポールの高級ゲーミングチェアメーカーSecretlabの「TITAN Evo 2022」のXLサイズは、高身長・大柄ゲーマー向けのモデルです。

推奨身長181~205cm、耐荷重180kgと、がっちりとした体型の方でも快適に座れる設計になっています。背もたれや座面がフラットな作りになっているので窮屈さも感じにくいです。

独自に開発したオリジナル素材や特許出願中の技術の採用など、細部までこだわり抜かれた品質で長年安定して使い続けられます

チェアを心地よく揺らせるマルチチルト機構や、腰のカーブに合わせて動かせる内蔵型ランバーサポートなど、ゲーミングチェアとしても高機能であるため快適に座れます

製品名TITAN Evo 2022(XLサイズ)
表面素材ファブリックまたは合成レザー
 SoftWeave™ Plusファブリック
 NEO™ ハイブリッドレザーレット
カラー多数あり
リクライニング最大165度
アームレスト4D(上下、前後、左右、回転)
推奨身長181~205cm
背もたれ高さ89cm
座面高さ46~55.5cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重180kg

販売ページで詳細を見る

デザインバリエーションが豊かなので、自分好みの1台を見つけてみてください!

created by Rinker
Secretlab
¥89,320 (2025/04/02 19:50:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Secretlab
¥94,380 (2025/04/02 19:50:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Secretlab
¥99,770 (2025/04/02 19:50:52時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Secretlab
¥99,770 (2025/04/02 19:50:53時点 Amazon調べ-詳細)

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ DXRacerのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Bauhutteのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ COUGARのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 関家具のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Razerのゲーミングチェアおすすめ紹介

格安メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ E-WINのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介