ドスパラのゲーミングPC「ガレリア」のおすすめ4選。コスパ良し、初心者の1台目にも!

ゲーミングPCゲーミングPC・スマホ

ゲーミングPCの中でとりわけ人気なのは、ゲーミングPCブランド「GALLERIA(ガレリア)」のゲーミングPCです。

GALLERIAは、2018年に日本eスポーツ連合(JeSU)の公認PCに認定されたり、高校生eスポーツ大会の公式PCとして使用されるなど、eスポーツのプロ選手から一般プレイヤーまで、幅広い人たちに愛用されています。

ロゴ:公式プレスリリースで配布

そんな人気ゲーミングPCであるGALLERIAには、いくつかのシリーズがあります。GALLERIAのゲーミングPCの購入を検討されている方は、どのシリーズが自分に向いてるか、悩んでいるかもしれません。

この記事では、はじめてのゲーミングPCとしてGALLERIAを買いたい方に向けて、PC初心者の方にもおすすめできるGALLERIAのゲーミングPCを紹介します!

スポンサーリンク

CPUとグラフィックボードのバランスが良いモデルを選ぼう

GALLERIAには、性能や価格の異なるモデルが多く用意されています。まずは、数ある中から1つを選ぶためのポイントをお伝えしていきます。

PCの性能と価格は、PCに組み込まれたパーツによって決まります。良い性能のパーツを組み込んだPCほど、ゲームを快適にプレイできます(そして高価になります)。

PCを構成するパーツはいくつかありますが、ゲーミングPCの場合は、

・PC全体の計算処理を担当するCPU
・映像や画像の処理をするグラフィックボード(略称グラボ。ビデオカードなどとも言う)

2つのパーツの性能が重要です。

ゲームを快適にプレイするためには、CPUとグラフィックボードの両方が高性能で、バランスが取れている必要があります。CPUかグラフィックボード、片方だけが高性能では不十分です。

Intel社とAMD社のCPUの違いは?

世界で広く使われているCPUには、Intel(インテル)社のCore i(コア・アイ)シリーズと、AMD(エーエムディー)社のRyzen(ライゼン)シリーズの2種類があります。

一般的には、Ryzenシリーズは複数の処理を同時に処理するのに向いており、Core iシリーズは1つの処理を高速に処理するのに向いていると言われています。ただし、そこまで大きな違いはないので、初心者の方はどちらを選んでも良いと筆者は考えています。

GALLERIAの4つのシリーズ

これをふまえた上で、GALLERIAについて具体的に見ていきましょう。

GALLERIAは、パソコンショップ「ドスパラ」を運営する株式会社サードウェーブが展開するオリジナルブランドです。

2020年11月現在、GALLERIAのゲーミングPCには4つのシリーズ(U Series、Z Series、X Series、R Series)があります。各シリーズの中に、組み込まれたパーツが異なる複数のモデルが用意されています。

ロゴ:公式プレスリリースで配布

上位のシリーズから順に並べると、

U Series>Z Series>X Series>R Series

となります。

U SeriesとZ Seriesは、よりハイスペックなシリーズとなっており、予算に余裕のある方向けです。今回の記事では、ゲーミングPC初心者や、PCに詳しくない人をメインターゲットにしているので、コスパの良いX SeriesとR Seriesを取り上げていきます

GALLERIAを選ぶメリット・デメリット

メリット

ゲーミングPCブランドにはいくつかありますが、その中からGALLERIAを選ぶメリットとしては、次の2点が挙げられます。

価格が安い。同じパーツを積んだゲーミングPC同士で比較すると、GALLERIAのほうが割安で手に入ります。

・パソコンショップのブランドなので、最新のパーツが組み込まれるのが早いです。

デメリット

デメリットを挙げるとしたら、ドスパラのサポート対応は、人によって評価が分かれます。大手メーカーのような懇切丁寧で品質の良いサポートを期待すると、残念な思いをすることがあるかもしれません。値段が安い分、仕方がないと言えます。

それでは、前置きはこれくらいにして、おすすめのモデル紹介に移ります!

【R Series】GTX 1660 Super搭載機種:コスパ最強な入門機

写真:製品HPのスクリーンショット

ドスパラのショップ内でも人気が高いのは、R Seriesのうち、「GTX 1660 Super」というグラフィックボードを搭載している機種です。

R Seriesは、CPUとグラフィックボードともにミドルクラスのものを採用しながら税別で10万円を切る、非常にコストパフォーマンスが高いゲーミングPCシリーズです。特に、CPUにIntelの「Core i5-10400」を搭載したモデル「RM5C-G60S」は、ドスパラのおすすめゲームPCランキング第2位にランクインしています。ドスパラも自信をもって販売している機種だと言えます。

編集部としても、10万円を切る価格で購入しやすく、CPU、メモリ、グラフィックボードなどのすべてのパーツの性能のバランスが整っており、イチオシです。一般的に家庭で利用されているディスプレイであるフルHD(解像度:1920×1080)でゲームをプレイにするのに十分なスペックです。(4Kディスプレイを使いたい方は、次に紹介するX Seriesがおすすめです)。

特にCPUにこだわりが無いのであれば、ゲーミング性能の評判が良いIntel Core i5-10400を搭載した「RM5C-G60S」が良いでしょう。もちろん、CPUはRyzen派という方に向けた、Ryzenモデル「RM5R-G60S」もあります。

(なお、モデルの名前ですが、RM5のあとがCなのがCore iシリーズ、RなのがRyzenシリーズと見分けられます)。

RM5C-G60SRM5R-G60S
CPUCore i5-10400Ryzen 5 3500X
グラフィックスGeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
メモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ512GB NVMe SSD
ベンチマーク61925731
価格99,980円(税抜)

RM5C-G60S:Intel Core i5-10400搭載

こちらはIntel製CPUを搭載したモデルです。

写真:製品HPのスクリーンショット

2020年10月時点では、Intel i5-10400モデルには、通常3千円台で販売されている「Minecraft Dungeons Hero Edition(マインクラフト ダンジョンズ ヒーロー エディション)」が同梱されており、お得です!

>> 「ガレリア RM5C-G60S」の製品ページを見てみる

RM5R-G60S:AMD Ryzen 5 3500X搭載

AMD派、Ryzen派という方には「RM5R-G60S」をおすすめします。

写真:製品HPのスクリーンショット

>> 「ガレリア RM5R-G60S」の製品ページを見てみる

X Series:RTX2070 Super搭載機種:ガレリアの定番モデル

写真:製品HPのスクリーンショット

先に紹介した、GTX 1660 Superを搭載したR Seriesは、一般的に家庭で利用されているディスプレイであるフルHD(解像度:1920×1080)でゲームをプレイにするには十分なスペックです。

しかし、ゲーミングディスプレイや4Kディスプレイ(解像度:3840×2160)など、より高解像度の環境でゲームをプレイしたい方には、グラフィックボードに「GeForce RTX 2070 SUPER 8GB」を搭載したX Seriesをおすすめします。

特に、Intel Core i7-10700を搭載したXA7C-R70Sは、ドスパラ自身がおすすめランキング1位としており、現在のGALLERIAの定番モデルということができます。

Fortnite(フォートナイト)やPUBG(PlayerUnknown’s Battlegrounds:パブジー)、MonsterHunter: World(モンスターハンター ワールド)など、高いパソコン性能を要するゲームを中心にプレイし、さらに4Kディスプレイを利用するとなると、RTX 2070 SUPERを搭載したX Seriesでも少し力不足です。この場合は、Z SeriesやU Seriesをご検討ください。

XA7C-R70SXA7R-R70S
CPUCore i7-10700Ryzen 7 3700X
グラフィックスGeForce RTX 2070 SUPER 8GB
メモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ512GB NVMe SSD
ベンチマーク99559924
価格159,98 円(税抜)157,980円(税抜)

XA7C-R70S:Intel Core i7-10700搭載

こちらはIntel製CPUを搭載したモデルです。

写真:製品HPのスクリーンショット

2020年10月時点では、XA7C-R70Sには通常3,960円で販売されている「Minecraft for Windows 10 Starter Collection(マインクラフト フォー ウィンドウズ テン スターター コレクション)」が同梱されており、お得です!

>> 「ガレリア XA7C-R70S」の製品ページを見てみる

XA7R-R70S:Ryzen 7 3700X搭載

AMD派、Ryzen派という方には「XA7R-R70S」をおすすめします。

写真:製品HPのスクリーンショット

XA7C-R70Sにも、2020年10月時点では、通常3,960円で販売されている「Minecraft for Windows 10 Starter Collection(マインクラフト フォー ウィンドウズ テン スターター コレクション)」が同梱されており、お得です!

>> 「ガレリア XA7R-R70S」の製品ページを見てみる

カスタマイズについて

最後に、購入を進めるときのカスタマイズについて補足しておきます。何をカスタマイズすべきか分からない場合は、以下の3つのポイントに気を付けて、残りの箇所は標準構成で購入するのが良いでしょう。

SSD/HDDのカスタマイズ

写真:購入ページのスクリーンショット

SSDとは記憶ドライブのことで、ゲームをインストールして保存する場所などとして使います。Windows内では「Cドライブ」として見えます。

おすすめしたモデルには、すべて512GBのSSDが搭載されています。この要領は2~3つのゲームを楽しむのであれば十分なディスク容量ですが、たくさんのゲームをインストールする予定があるのであれば、追加料金はかかりますが容量の大きなものを選択しましょう。

キーボード、マウスのカスタマイズ

写真:購入ページのスクリーンショット

GALLERIAは、標準構成ではキーボード・マウスが付属しません。外付けできるキーボードやマウスをお持ちでない方は、キーボードとマウスをカスタマイズで追加してください。GALLERIAのゲーミングキーボードやゲーミングマウスは、価格に対して性能が良いと評判が高く、おすすめできます。

無線LANのカスタマイズ

写真:購入ページのスクリーンショット

GALLERIAには、標準構成では無線LAN(WiFi)の機能が搭載されていません。インターネットへの接続を無線LANで行うことを考えているのであれば、無線LANの追加も行って下さい。LANケーブルで有線接続する場合には、無線LANの追加は必要ありません。

以上でGALLERIAのおすすめゲーミングPC紹介を終わります!あなたにぴったりの一台が見つかりますように。

「ゲーミングPC」のほかの記事もどうぞ

▷ ゲーミングPCの違いは?11種類のメーカー特徴まとめ
▷ おすすめの「白いゲーミングPC」6つ紹介
▷ 「白色」にこだわった自作ゲーミングPCを組むためのパーツを紹介!
▷ ゲームに必要な「スペック」ってなに?
▷ ハイスペック環境で気軽にプレイできる「eスポーツカフェ」店舗情報まとめ【全国編】