全国的に数が増え続ける、eスポーツカフェ。初心者でも気軽に高価な機材で本格的にeスポーツを楽しめる施設として人気を集めています。
九州にも、そんなeスポーツカフェが誕生し始めています!この記事では、九州にあるeスポーツカフェをご紹介します。
新しい店舗を見つけ次第、随時更新していきます!(2021年6月7日最終更新)。
eスポーツカフェに行く前に読んでおきたい:eスポーツカフェに行く前に準備しておくべき4つのこと
福岡のeスポーツカフェ(3件)
eスタジアム福岡(福岡・博多)

eスタジアム福岡は、ゲーミング環境やeスポーツ関連グッズの展示・販売スペースを有するeスポーツショップです。海外のeスポーツプレイヤーも訪れる、福岡を代表するeスポーツ施設です。
PCブースには、ゲーミングPCブランド「ALIENWARE(エイリアンウェア)」の高性能なPCや、「HyperX」のキーボード、マウス、「GTRACING(ジーティーレーシング)」のゲーミングチェアなどが用意されており、快適環境でeスポーツを楽しむことができます。配信イベントや学生リーグも開催されるため、観戦を楽しみに足を運んでみるのも良いでしょう。
●住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-74 キャナルシティ博多 サウスビル1階
●電話番号:092-710-7839
●営業時間:10:00-21:00
●定休日:なし
●フードの提供:なし(持ち込み自由)
●料金:1時間500円/3時間1500円/6時間2000円 など
●たばこ:禁煙
●予約可否:記載なし
●公式HP:https://e-stadium.jp/
サイバック博多駅前店(福岡・博多)

インターネット&コミックカフェであるサイバック博多駅前店には、「iGS ARENA」というゲーミングパソコン専用ゾーンがあり、日本eスポーツ協会公認施設となっています。
一人用のブースが24席あり、人気のゲーミングブランド「GALLERIA (ガレリア)」のパソコンや、ゲーム専用のマウスやキーボード、ヘッドセットを使ってプレイすることができます。他のネカフェや漫画喫茶と同様にフードの注文やほかのサービスも利用できます。気軽に行きやすいeスポーツカフェだと言えるでしょう。
●住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-14 マルイト博多ビル5・6・7F(受付6F)
●電話番号:092-432-3189
●営業時間:24時間営業
●定休日:年中無休
●フードの提供:あり
●料金:入会費320円/10分60円(週末70円)/3時間680円(週末780円)など
●たばこ:喫煙スペースでのみ可能
●予約可否:可能
●公式HP:https://www.kaji-icafe.com/area/kyushu_okinawa/ekimae/
FanGame’s(福岡・祇園)

FanGame’s(ファンゲームス)は、2021年2月にオープンしたeスポーツカフェです。博多のゲーマーが集う、アットホームな雰囲気の新スポットです。
高性能ゲーミングPCを10台揃えたゲーミングスペースのほか、ゲーマーにも人気のソファYogibo(ヨギボー)でゆったりできるフリースペースがあります。飲食物も持ち込みOKですので、一人でPCゲームで真剣勝負するだけでなく、友人とワイワイ遊んだりすることもできます。頻繁に開催されているイベントや交流会に参加すれば、eスポーツ仲間に出会えるかもしれません。
●住所:福岡県福岡市博多区祇園町4-10
●電話番号:092-409-2524
●営業時間:日月火13:00-23:00、金土祝前13:00-23:00
●定休日:水曜日・木曜日
●フードの提供:なし(持ち込みOK・アルコール不可)
●料金:平日1時間400円、土日祝1時間500円 など
●たばこ:記載なし
●予約可否:記載なし
●公式HP:https://es-fangames.jimdofree.com/
佐賀のeスポーツカフェ(1件)
eスタジアム佐賀

eスタジアム佐賀は、eスタジアム福岡の系列店舗であり、佐賀を代表するeスポーツカフェです。2020年8月29日にグランドオープンしました。
福岡店と同様に、ゲーミングパソコンブランド「ALIENWARE(エイリアンウェア)」のハイスペックパソコンや、「HyperX」のキーボード、マウスなどを利用して、快適な環境でeスポーツをプレイすることができます。また、フリースペースも用意されており、Switch、カードゲーム、スマホゲームなどをプレイする場として利用することもできます。
●住所:佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀 南館2F
●電話番号:0952-37-3019
●営業時間:10:00-21:00
●定休日:なし
●フードの提供:なし(持ち込み自由)
●料金:1時間500円/3時間1500円/6時間2000円 など
●たばこ:禁煙
●予約可否:記載なし
●公式HP:https://e-stadium.jp/
長崎のeスポーツカフェ(0件)
大分のeスポーツカフェ(0件)
熊本のeスポーツカフェ(0件)
宮崎のeスポーツカフェ(0件)
鹿児島のeスポーツカフェ(1件)
esports studio KAGOSHIMA

esports studio KAGOSHIMA(eスポーツスタジオ鹿児島)は、鹿児島にある唯一のeスポーツカフェです。eスポーツを通じて鹿児島の魅力を世界へ発信していくことを目標に掲げている、情熱的なカフェです。
ミドルスペックパソコン10台、ハイスペックパソコン2台を設置しており、パソコンのスペックによって利用料金が変わります。また、自宅では実現できない高速回線にもこだわっているため、画面の遅延などでストレスを感じることなく快適にeスポーツをプレイできる場所だと言えます。
●住所:鹿児島県鹿屋市向江町7-1
●電話番号:0994-45-7078
●営業時間:火曜~金曜13:00-22:00/土日祝10:00-22:00
●定休日:毎週月曜
●フードの提供:記載なし
●料金:入会金1000円/1時間500円~/3時間1200円~/6時間2000円~など
●たばこ:禁煙(喫煙室あり)
●予約可否:記載なし
●公式HP:https://esk.cafe/
以上で、九州のeスポーツカフェの紹介を終わります!お近くに店舗がありましたら、ぜひ遊びに行ってみてください!
「eスポーツカフェ」のほかの記事もどうぞ
東京・全国のeスポーツカフェについても見てみよう
▷ eスポーツがプレイできる「eスポーツカフェ」店舗情報まとめ【東京編】
▷ eスポーツがプレイできる「eスポーツカフェ」店舗情報まとめ【全国編】
eスポーツカフェに行く前の準備についてまとめた記事