【レビュー】EarFun Free Mini、3000円台でこの音質なら満足!

オーディオレビュー記事

こんにちは。eスポーツをはじめよう!編集部です。

この度は、EarFun Technology様より、最新ワイヤレスイヤフォン「EarFun Free Mini」をご提供頂きましたので、2週間ほど使用した感想をレビューしていきます!

関連記事:ワイヤレスイヤフォン「EarFun Air Pro2」レビュー

スポンサーリンク

EarFun Free Miniとは

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

EarFun Technology(イヤーファン・テクノロジー)は、2018年に中国で設立されたワイヤレスオーディオブランドです。オーディオや音響設計の専門家がチームとなって、最新テクノロジーを駆使した高品質・高機能な製品を開発しています。

EarFunの製品は、コストパフォーマンスの高さ故に多くのユーザから厚い支持を得ているほか、世界最大級の電子機器の見本市であるCES2020というイベントで、優秀な製品に贈られる賞であるイノベーション・アワードに選出されるなど、テクノロジー業界からも高く評価されています。

そんなEarFunが2021年12月末に販売を開始した最新モデルが「EarFun Free Mini」です。価格は3,799円とお手頃なモデルです。

Amazonでは2022年1月30日まで、クーポンコード「6A6AB3IY」を使用すると、割引価格の2,279円で購入できます!

開封の様子

それでは、さっそく開封していきます!

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

外箱です。手のひらに収まるくらいのサイズのマットな質感の箱です。開封前から製品の形状が分かりやすいです。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

背面には、内容物や特徴が書かれています。今回は海外から発送頂いたので、配達中に少し箱が潰れてしまっていました。ただ、ある程度厚みのある箱でしたので、しっかり衝撃を吸収していました。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

中身を引き出すと、イヤフォンやイヤフォンケースが姿を現します。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

内容物は、イヤフォン本体、イヤフォンケース、イヤーチップ3種類、充電用USB Type-Cケーブル、掃除用の細い綿棒、説明書です。掃除用綿棒が入っているのは初めての体験です!

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部
撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

イヤフォン本体やケースの様子です。どちらもマットでさらっとした質感です。充電用のUSB Type-Cポートは、ケースの背面についています。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

以前ご提供いただいた「EarFun Air Pro 2」と並べて比較してみました。今回の製品はEarFun Free “Mini”と名前がついてるだけあって、イヤフォン本体、ケース、どちらもミニサイズとなっています。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

AppleのAirPods Proとも並べて比較してみました。ケースのサイズは、AirPods Proのケースよりもさらに一回り小さいです。この製品がとにかくコンパクトな作りであることが分かります。

iPhoneとの接続方法

開封したので、さっそく使っていきたいと思います!

今回は、iPhoneのApple Musicで音楽を聴くというシチュエーションで進めますので、まずはiPhoneと接続します。

接続方法は簡単で、イヤフォンをケースから取り出すと、「Pairing」という音声が流れ、自動的にペアリングモードになります。すると、iPhoneのBluetooth接続画面に「EarFun Free Mini」が現れますので、タップすれば接続完了です。きちんと接続できると「Connected」という音声が流れます。

iPhoneとの接続は非常にスムーズにできて満足です!

また、他のイヤフォンでは音声が大きすぎると感じる場合もありましたが、EarFun Free Miniの音声アシスタントの音量は小さめであり、急に声が流れてビックリするようなことがない点も、地味に高評価ポイントでした。

装着感

EarFun Free Miniは、左右それぞれ3.9gという圧倒的な軽さも売りの1つです。

実際に手で持ってみると非常に軽く、うっかり落としてしまいそうなくらいです!ただ、筆者はあまりイヤフォンを重いと感じたことがないので、耳に装着した際の軽やかさについては正直体感としてあまり違いが分かりません(すみません)。

また、軽量でありながらも、耳へのフィット感や密閉感は抜群であり、頭を激しく動かしても落ちません。IPX7相当の耐水性能もついており、運動時にも使えるイヤフォンとなっているだけあって、ランニングなどをしていても落ちないよう設計が工夫されているように感じました。

装着時の遮音性については、エアコンや空気清浄機の作動音のような環境音はほとんど気にならなくなりますが、人の声は音量を小さくしてしっかり聞こえるといった印象です。ノイズキャンセリング機能がついているわけではないので、周りの低い音が聞こえにくくなることはありません。

操作性

EarFun Free Miniは、タップ操作によってさまざまな操作が可能です(下の説明書の写真を参照)。

撮影:eスポーツをはじめよう!編集部

ダブルタップ(音楽の再生・停止)が1タップ(音量の上下)と認識されてしまわないようにコツをつかむ必要がありましたが、基本的にはどの操作も問題なく行えました!高速でタップするとうまくいきます

また、他のイヤフォンでは、耳での位置を調整するためにいじった際に1タップと認識されてしまうこともありましたが、このイヤフォンは位置調整をしても形状的にタップ面をさわることがないため、意図しないタップが発生しない点が良かったです!

充電

EarFun Free Miniは、フル充電すると最大5時間の連続再生できます。

また、ケース自体を充電することができるため、イヤフォンの電池がなくなった際に充電済みのケースに入れることで、電源につながなくてもイヤフォンを充電することができます。このようにケースでの充電をはさむことで、最大24時間再生することができます。

筆者はあまり長時間連続して使用することがないのですが、仮に1日中使いたい場合にも、ご飯の時などにケースでの充電時間を作ることで、午前も午後もずっと使い続けられて良いと思いました!

音質

最後に、音質についてのコメントです。

鳴り方の特徴としては、ドンシャリとまではいきませんが、キックの低音部分やベースのもこっとした低音部分(50~100Hzあたり)および、ボーカルやシンバルの高音域(3k~8kあたり)が強調されているように感じられます。全体的にギラギラ感のある鳴り方な印象です。

鳴り方の色付けがされていない自前のモニターヘッドフォン(BeyerdynamicのDT250)とイコライザーを使用して、EKSA GT1の鳴り方の雰囲気をざっくり再現すると以下のようになると感じます(あくまで雰囲気です)。

画像:eスポーツをはじめよう!編集部

ボーカルラインやパーカッション類、チェンバロのような音などが手前のほうで大きめに鳴っているように感じられます。アタック感がはっきりした聞こえ方となるため、分離がそこまで綺麗ではないものの、曲の輪郭がしっかり保てているように感じます。

ボーカルなどは聞き取りやすい一方で、500Hzあたりのふくよかな成分が不足しているため、ずっと聞いてると少し物足りなさを感じる気もします。低音は出ていますが、200Hz周辺が強調されていないためか、キックとベースが合わさってもっこりしたような印象とはならず、すっきりしています。

総じて、やや大味な印象は受けるものの、3000円台でこの音質であれば十分なのではないでしょうか!

また、付属のマイクを使用してオンライン会議なども試みてみましたが、大きなクセもなく、問題なく使用できました。声だけを拾うという感じではなく、周囲の環境音(キーボードの打鍵音など)もある程度拾ってしまうタイプです。とりわけうるさい環境でなければ、自然に使えるマイクだと思いました。

まとめ

以上でレビューを終わります。

EarFun Free Miniは、3000円台という安さでありながらも、細かい部分まで丁寧に配慮されて作られている印象を受けました!

コンパクトで軽量でありながらも、充電が長持ちし、フィット感の良さや耐水性もあり、さらに低音がしっかりした華やかなサウンドを楽しめる、非常にコストパフォーマンスの高いワイヤレスイヤフォンだと思います。

安くて良質なワイヤレスイヤフォンを探していて、EarFun Free Miniが気になっている方は、試してみて損はないと思いました!

Amazonでは2022年1月30日まで、クーポンコード「6A6AB3IY」を使用すると、割引価格の2,279円で購入できます!

EarFun公式ホームページはこちら:https://www.myearfun.com/jp

編集部のほかのオーディオレビューも見てみる

▷ B&Oワイヤレスイヤフォン「Beoplay E8 Sport」
▷ ワイヤレスイヤフォン「EarFun Air Pro2」
▷ ワイヤレスイヤフォン「EarFun Free Mini」
▷ OneOdioノイズキャンセリングヘッドフォン「SuperEQ S1」
▷ NPETゲーミングヘッドセット「HS10」
▷ EKSAワイヤレスゲーミングイヤフォン「GT1」
▷ EKSA Telecomワイヤレスヘッドセット「H1」
▷ FIFINEゲーミングマイク「K658」
▷ ノイズキャンセリングワイヤレスイヤフォン「MUINE T1」