【2023年版】黄色のゲーミングチェアおすすめ6つ紹介!

ゲーミングチェアゲーミング家具

ゲーミングチェアをお探しの方の中には、「黄色のゲーミングチェアが欲しい!」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。せっかく買うなら、部屋の雰囲気に合う色や、好きな色のゲーミングチェアを手に入れたいですよね。

しかし、いざ「黄色」という軸で探してみると、様々なメーカーの製品が出てきて、どれを選んでいいか分からないかもしれません。

そんな方に向けて、この記事では、黄色のゲーミングチェアのおすすめを紹介します!ぜひ参考にしてみてください。

関連記事
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介

スポンサーリンク

E-WIN「D9」★チェア全体が肉厚

画像:Amazonより

まずは、中国のゲーミングチェアメーカーであるE-WIN(イーウィン)「D9」をご紹介します。

E-WINは、2015年に誕生した新興メーカーであり、機能性の高さや座り心地の良さが評価され、日本をはじめアメリカやヨーロッパにて着々と浸透し始めています。また、有名メーカーよりも価格が安めで入手しやすいことが特徴です。

そんなE-WINの最もスタンダードなシリーズである「D9」には、イエローカラーがあります。

素材は、高級感のあるPU(ポリウレタン)レザーでありながら、針で刺したくらいの小さな穴(ピンホール)が空いているため、通気性の良さも期待できます。チェア全体が肉厚になっているため、座り心地も快適です。座面も日本人向けの低座面設計です。

機能としては、155度リクライニングが可能、座面を最大15度傾けられるロッキング機能、チェアを前に傾けられる前傾チルト機構、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、上下・前後・左右に動く3Dアームレストなど、充実しています。

前傾機能付きの珍しい黄色系ゲーミングチェアとしておすすめです!

E-WINのほかのチェアも見る
▷ 【完全版】E-WINのゲーミングチェアおすすめ全紹介!

Dowinx「LS-6659」★フラット座面

画像:Amazonをスクリーンショット

続いては、中国のゲーミングチェアメーカーであるDowinx(ドウィンクス)「LS-6659」をご紹介します。

Dowinxは、2013年に設立されたメーカーであり、2万円前後の格安ゲーミングチェアを展開しています。Dowinxのゲーミングチェアは、デザインの良さやサポート対応の質が評価されており、日本でもよく売れています。

そんなDowinxの中の「LS-6659」には、イエローカラーがあります。

素材は、PU(ポリウレタン)レザーであり、お手入れもしやすいです。座面の両端が盛り上がっておらずフラットであるため、足を広げたりあぐらをかいたりしながら楽な姿勢で座ることもできます。座面はやや高いため、165cm以上の方に向いているでしょう。

機能としては、140度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属など、基本機能が揃っています。

手頃な価格でゆったり座れる黄色系ゲーミングチェアとしておすすめです!

Dowinxのほかのチェアも見る
▷ 【完全版】Dowinxのゲーミングチェアおすすめ全紹介!

Dowinx「LS-6687X」★サイバー感あるデザイン

画像:Amazonをスクリーンショット

続いては、同じくDowinx(ドウィンクス)「LS-6687X」をご紹介します。

LS-6687Xにも、イエローカラーがあります。単なるイエローではなくサイバー感のあるデザインであり、存在感が抜群です。

素材はPU(ポリウレタン)レザーです。推奨身長は160~180cmとされており、ゆとりのある座り心地を楽しめます。

機能としては、180度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、上下・前後・左右に動き回転もできる4Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと、腰を支えるランバーサポート(マッサージ振動機能付き)の付属、足置き(オットマン)の付属など、文句なしの高機能です。

クールで個性的なお部屋作りができる黄色系ゲーミングチェアとしておすすめです!

Dowinxのほかのチェアも見る
▷ 【完全版】Dowinxのゲーミングチェアおすすめ全紹介!

NIONIK「NK06」★1万円台で格安

画像:Amazonをスクリーンショット

続いては、中国のゲーミングチェアブランドであるNIONIK「NK06」をご紹介します。

NIONIKのゲーミングチェアは、2008年に創業されたゲーミングチェアメーカーが製造しています。厳しい品質管理の徹底や、専門チェアデザイナーによる設計など、しっかり開発されたチェアでありながらも1万円台の格安さであり、Amazonなどを中心によく売れています。

そんなNIONIKの中の「NK06」には、イエローカラーがあります。

黒地にイエローが映えるスタンダードなデザインです。限りなく平面に近い座面が特徴的なモデルであり、あぐらをかいたり足を広げたりしたい人でも窮屈にならず快適に座れます。素材はPU(ポリウレタン)レザーです。

機能としては、135度リクライニングが可能、座面を揺らせるロッキング機能、リクライニングと連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポートの付属、足置き(オットマン)の付属など、十分に充実しています。

お財布に優しくて十分な機能が揃った黄色系ゲーミングチェアとしておすすめです!

関連記事:NIONIKのおすすめゲーミングチェア紹介

HBADA「W203」★美しいグラデーション

画像:Amazonをスクリーンショット

続いては、中国のチェアブランドであるHBADA(ハバダ)「W203」をご紹介します。

HBADAは、2007年に設立されたブランドであり、ゲーミングチェア以外にも幅広いチェアをラインナップしています。日本ではあまり知名度がありませんが、デザイン性の高さや人間工学に基づいた高い品質が評価され、中国では人気のチェアブランドとなっています。

そんなHBADAの中の「W203」には、イエローカラーがあります。

グラデーションが美しいデザインであり、華やかに光るゲーミングデバイスとの相性も良いです。素材はソフトPU(ポリウレタン)レザーであり、肌触りも良好です。アジア人向けの低座面設計であるため、幅広い体型の方が座りやすいです。

機能としては、155度リクライニングが可能、座面を最大17度傾けられるロッキング機能、上下昇降ができる1Dアームレスト、首を支えるヘッドレストと、腰を支えるランバーサポート(マッサージ振動機能付き)の付属、360度回転できる座面など、十分に充実しています。

唯一無二のグラデーションデザインが気に入った方におすすめの黄色系ゲーミングチェアです!

HBADAのほかのチェアも見る
▷ 【完全版】HBADAのゲーミングチェアおすすめ全紹介!

SWOLOL「SW18」★高コスパ

画像:Amazonをスクリーンショット

続いては、中国の格安ゲーミングブランドであるSWOLOL(スワォーロ)「SW18」をご紹介します。

SWOLOLは、ゲーミングチェア専門メーカーが運営しているブランドであり、1万円台という圧倒的な安さでゲーミングチェアを展開しています。スタンダードなものから可愛いデザインのものまで幅広くラインナップしているため、限られた予算でコスパの高いチェアが欲しい方に人気です。

そんなSWOLOLの中の「SW18」には、イエローカラーがあります。

ゲーミングチェアらしいデザインでありながらも、背もたれ部分がチェックパターンとなっておりオシャレな印象もあります。素材はPU(ポリウレタン)レザーです。155cmぐらいの方から座れそうな低座面設計であるかつ、座面がフラットであるためゆったりと座れます。

機能としては、135度リクライニングが可能、リクライニングに連動して動くアームレスト、首を支えるヘッドレストと腰を支えるランバーサポート(マッサージ振動機能付き)の付属、足置き(オットマン)の付属など、十分に充実しています。

標準機能が揃ったコストパフォーマンスの高い黄色系ゲーミングチェアとしておすすめです!

B0BXNYD12G 色指定

SWOLOLのほかのチェアも見る
▷ 【完全版】SWOLOLのゲーミングチェアおすすめ全紹介!

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ ファブリック素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ スピーカー付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 跳ね上げ式アームレストのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ マッサージ機能付きゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ テレワークにおすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ サンリオとのコラボデザインのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェア全紹介
▷ DXRACERのゲーミングチェア全紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRACER・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェア全紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェア全紹介
▷ イトーキのゲーミングチェア全紹介
▷ COUGARのゲーミングチェア全紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェア全紹介
▷ 関家具のゲーミングチェア全紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェア全紹介
▷ サンワダイレクトのゲーミングチェア全紹介
▷ オカムラのゲーミングチェア全紹介
▷ Razerのゲーミングチェア全紹介
▷ 玄人志向のゲーミングチェア全紹介

格安ゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ AutoFullのゲーミングチェア全紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェア全紹介
▷ Darkechoのゲーミングチェア全紹介
▷ E-WINのゲーミングチェア全紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェア全紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェア全紹介
▷ IODOOSのゲーミングチェア全紹介
▷ KARNOXのゲーミングチェア全紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェア全紹介
▷ PRORACINGのゲーミングチェア全紹介
▷ RAKUのゲーミングチェア全紹介
▷ SKYEのゲーミングチェア全紹介
▷ SWOLOLのゲーミングチェア全紹介