楽な姿勢でくつろぎながらゲームができるゲーミングソファ。柔らかな座り心地とゲーマー向けの機能を兼ね備えており、PCゲームやNintendo Switchなど幅広いゲームをリラックスしながら楽しめます。
この記事では、おすすめのゲーミングソファをご紹介します!
ゲーミングソファが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください!
おすすめのゲーミングソファ
Bauhutte「G-370」★人気
大阪発のゲーミング家具ブランドBauhutteの「G-370」は、日本人ゲーマーに人気のゲーミングソファチェアです。
座面はこだわりの3層構造となっており、ソファのようなふかふかな座り心地を味わえます。
座面は取り外しできるため、自分にフィットする奥行きに調整できてお手入れもしやすいです。
カラーは3色あり、それぞれ素材はPUレザーとファブリックから選べます。いずれも部屋になじみやすいカラーでおしゃれです。
製品名 | G-370 |
---|---|
表面素材 | ファブリックまたはPUレザー |
カラー | 3色 ブラック、ホワイト、ブラウン |
リクライニング | 最大150度 |
アームレスト | 2D(上下、前後) |
オットマン | なし |
推奨身長 | 154~181cm |
背もたれ高さ | 69cm |
座面高さ | 43~49cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 100kg |
販売ページで詳細を見る
座椅子バージョン「GX-370」もおすすめ!
G-370から脚部を取り除いた座椅子バージョン「GX-370」もあります。リビングや低いテーブルで使いたい方におすすめです。
SKYE「3008」★売れ筋
お手頃なソファチェアを数多く手掛けるSKYEの「3008」は、Amazonで大人気のゲーミングソファです。
ホームオフィスチェア全体の売れ筋ランキングでも1位を獲得するほど人気であり、チェア全体がふかふかで包み込まれるような座り心地と評判です。
![](https://media.esports-guide.jp/gaming-sofa/skye_ranking_640_p.webp)
リクライニング機能や収納式オットマンも搭載されているため、足を伸ばしながら気楽な姿勢でリラックスできます。
ロゴなどもなくシンプルなデザインで、10色のカラーバリエーションから好きな色を選べるのも魅力です。
製品名 | 3008 |
---|---|
表面素材 | PUレザー(一部メッシュ) |
カラー | 10色 ライトピンク、グレー、ダークグレー ダークベージュ、ブラウン、ブラック ベージュ、ホワイト ライトグリーン、レッド |
リクライニング | 最大135度 |
アームレスト | 固定 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 160~185cm |
背もたれ高さ | 84cm |
座面高さ | 48.5~54.5cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
Dowinx「LS-66BG1」
中国の人気ゲーミングチェアメーカーDowinxの「LS-66BG1」は、ソファタイプのゲーミングチェアです。
ふかふかとしたボリューム感のある背もたれにより、体全体が優しく包み込まれます。
座面には高級ソファでも採用されるポケットコイルを内蔵しているため、ただ柔らかいだけでなく安定感のある座り心地を得られます。
また、アームレストの内側には大きなクッションが施されており、あぐらをかいて座る時も膝が痛くならず快適です。
製品名 | LS-66BG1 |
---|---|
表面素材とカラー | PUレザー(4色) グレー、ホワイト ブラウン、ブラック ファブリック(2色) ブラック、ホワイト |
リクライニング | 最大160度 |
アームレスト | 1D(上下) |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 75cm |
座面高さ | 44~52cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
GTRACING「GT200」
中国の売れ筋ゲーミングチェアメーカーGTRACINGの「GT200」は、ソファタイプのゲーミングチェアです。
立体的な背もたれにはたっぷりとクッションが入っており、体を預けながらゆったりとリラックスできます。
優しい肌触りで通気性の良いファブリック素材や、座面の側面の小さな通気孔により、ゲームに熱中してもお尻や背中が蒸れにくいです。
座面には3層のクッションが使われており、体圧を分散しながら長時間快適に座れます。
製品名 | GT200 |
---|---|
表面素材 | ファブリック |
カラー | 7色 ブラック、ブラック&ホワイト ホワイト、グレー、ブルー ピンク、グリーン |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | 固定 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 150~180cm |
背もたれ高さ | 80cm |
座面高さ | 50~60cm |
付属品 | なし |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
LEOVOL「BL017BF61D」
格安ゲーミングチェアメーカーLEOVOLの「BL017BF61D」は、肉厚クッションのゲーミングソファです。
背もたれも座面もクッションをたっぷり詰めたボリューミーな設計になっており、ソファに座っているかのようにリラックスできます。
アームレストはリクライニングに連動して動き、収納式オットマンも搭載されているため、横に近い姿勢で休憩することもできます。
麻ファブリックの優しい風合いや、脚部がホワイトであるため部屋になじみやすいのも魅力です。
製品名 | BL017BF61D |
---|---|
表面素材 | 麻ファブリック |
カラー | 4色 グレー、グリーン、 ダークグレー、ブルー |
リクライニング | 最大135度 |
アームレスト | リクライニング連動 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~180cm |
背もたれ高さ | 76cm |
座面高さ | 50~55cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
Bauhutte「G-410」
大阪発のゲーミング家具ブランドBauhutteの「G-410」は、高機能でデラックスなゲーミングソファです。
コーデュロイ素材で見た目に高級感があり、ふかふかでありながら安定感のある座り心地を得られます。
背もたれ全体を倒せるリクライニング機能に加えて、背もたれ上部を前側に倒せる前傾サポート機能も搭載されているため、集中して作業したい時にも身体をしっかりサポートしてくれます。
アームレストは跳ね上げることができるため、姿勢に合わせたちょうどよい位置に腕を置けて快適です。
製品名 | G-410 |
---|---|
表面素材 | コーデュロイ |
カラー | 2色 ブラック、ホワイト |
リクライニング | 最大125度 |
アームレスト | 跳ね上げ式 |
オットマン | なし |
背もたれ高さ | 52.5cm |
座面高さ | 42cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 120kg |
販売ページで詳細を見る
IODOOS「659」
お手頃価格のゲーミングチェアを販売するIODOOSの「659」は、ゲームにも使えるリクライニングソファです。
肉厚な背もたれや座面が体をしっかりと受け止め、座った瞬間から心地よさに包まれます。
背もたれを倒すと、座面下部についているフットレストが座面と一緒に持ち上がるため、足を伸ばしながら仮眠することもできます。
![](https://media.esports-guide.jp/gaming-sofa/iodoos_659_reclining_360_p.webp)
ソファの両サイドには収納ポケットがついているため、テレビのリモコンやNintendo Switchなどを収納しておけて便利です。
製品名 | 659 |
---|---|
表面素材とカラー | PUレザー(3色) グレー、ベージュ、ブラック ファブリック(1色) ホワイト |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | なし |
オットマン | あり |
背もたれ高さ | 60cm |
座面高さ | 46cm |
付属品 | なし |
耐荷重 | 120kg |
販売ページで詳細を見る
Contieaks「スクウェア ビーズソファ」
福岡発のゲーミングチェアブランドContieaksの「スクウェア ビーズソファ」は、ゲーマー向けのビーズソファです。
通常のビーズクッションよりもサポート力が高いため、ゲームに集中する時にも身体を支えてくれます。
撥水性のあるファブリック素材を採用しており、液体をこぼした時にもサッと拭き取れて汚れにくいです。
コンパクトなサイズ感で持ち手もついているため、家の中の好きな場所で自由に使えます。
製品名 | スクウェア ビーズソファ |
---|---|
表面素材 | 撥水ファブリック |
カラー | 3色 レッド、グレー、ブルー |
本体サイズ | 幅66cm×奥行66cm×高さ70cm |
座面高さ | 38cm |
付属品 | なし |
耐荷重 | 100kg |
販売ページで詳細を見る
Yogibo「Yogibo Lounger」
アメリカの人気ビーズクッションブランドYogiboの「Yogibo Lounger」は、一人用サイズのビーズクッションです。
こちらはゲーミングソファではないものの、ゲーマーの愛用者が多い製品であり、ゲーミングソファとしておすすめできます。
立てて置いたり、背もたれを作ったり、ベッド代わりにしたりなど、自在に変形できるので実用性が高いです。中身がへたってきたらビーズを詰め替えることもできます。
カバーのカラーも豊富で、お部屋の雰囲気に合わせた好きな色を選べます。
製品名 | Yogibo Lounger |
---|---|
表面素材 | コットン 89%/ポリウレタン 11% |
カラー | 20色 |
本体サイズ | 幅75cm×奥行86cm×高さ80cm |
付属品 | なし |
耐荷重 | 記載なし |
販売ページで詳細を見る
人気ゲーミングチェアを見てみる
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介
色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう
▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介
有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる
▷ AKRacingのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ DXRacerのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Bauhutteのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ COUGARのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 関家具のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Razerのゲーミングチェアおすすめ紹介
格安メーカーのゲーミングチェアを見てみる
▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ E-WINのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介